【いちご狩り】ナガシマファーム ~40分食べ放題・練乳付き!~ <日本語>
2021年1月5日
- 日本語
- English

40分食べ放題・練乳付!快適アクセス!バス停から徒歩1分!
1週間前からの予約受付。当日フリー受付も空き状況により可能。お電話にてご確認ください。
毎日運行、路線バスで名古屋・名鉄バスセンターから約40分!又は、桑名駅から約15分で便利!
楽しい農業体験で収穫!ナガシマファームのいちご狩り。みずみずしいイチゴを40分食べ放題で練乳付です。甘い香り包まれた農園で、時間いっぱい食べ放題!収穫したその場で食べるいちごの美味しさは格別です。高設栽培なので、立ったままでいちごが摘めるのが魅力的。ナガシマファームのいちごはすくすく育った大粒の果実が自慢です。学校行事の一環や、ご家族お友達とのレクリエーションに、ぜひご利用ください。いちご狩りは12月~5月上旬頃まで楽しむことができます。イチゴの株数は約3万株、例年シーズン中に約2万人の皆さまでイチゴ狩りをお楽しみいただいております。(主要な栽培品目は「章姫」、一部、三重県発祥の「かおり野」の栽培もございます。生育状況により収穫する品種は選べませんので、予めご了承ください)

ご来場前に予約受付をお願いします。生育状況により営業日は変動しますので、営業日は事前にお電話でご確認ください。
「当日フリー受付」も、空き状況やイチゴの生育状況により受付ができます。
当日の空き状況確認はこちら:0594-45-0321
※満員の場合は受付できませんので、事前のご予約をおすすめ致します。当日の受付につきましては、お電話にてご確認ください。

ミルクとチョコレートトッピング無料

練乳との相性が抜群!

お好みでこんなに可愛く…
40分食べ放題・練乳付!快適アクセス!
バス停から徒歩1分!1週間前からの予約受付。当日フリー受付も空き状況により可能。

美味しいイチゴが人気のナガシマファーム
名古屋から車で40分!三重県桑名市長島町のナガシマファームでのいちご狩りは、いちごが一番美味しくなる12月から楽しめます。いちごは暖かくなれば生育が良くなりますが、寒い時期ほど生育が遅く、 その分糖分が蓄えられるので、寒い時期のいちごほど甘いのです。
章姫(あきひめ)は、特徴的な長めの円錐形と、果皮はやわらかく、酸味が少ないジューシーな甘いいちごです。1985(昭和60)年に「久能早生」に「女峰」を交配し、生まれたものから選抜を繰り返し育成された品種で、1992(平成4)年に品種登録されました。章姫という名前は育成者の萩原章弘氏にちなんで名づけられたそうです。

一般的なおいしいいちごの見分け方は、果実の根元まで真っ赤な完熟した果実が甘くておいしいです。また、ひし型や少々形の悪いものや丸くて小さないちごも濃厚で美味しいと言われていますよ♪

飛沫感染防止の為、食べ終わったいちごのヘタとトレイは、全て袋に入れしっかりと結んで密封していただきハウスの中に設置してあるゴミ箱に適切に捨てて下さい!。

品種:章姫~あきひめ~(主要な栽培品目は「章姫」ですが、一部、三重県発祥の「かおり野」の栽培もございます。生育状況により収穫する品種は選べませんので、予めご了承ください)

おいしいイチゴの見分け方教えます

こんなに広々で安心
開催日時・制限時間
開催日 |
12/5(土)~2021年 5月中旬※予定
|
---|---|
開催時間 |
10:00~17:00 受付:40分前〆切 特に土日祝日やなどの繁忙時期の、夕方にご利用利用のお客様は、交通集中による予期せぬ道路渋滞等も考慮し、十分に余裕をもってご来場頂きますようお願い申し上げます。受付時間やいちご園に到着したいと思われる時間より 30分程度の余裕をもって駐車場へお越し下さい。 |
制限時間 |
40分間・食べ放題・練乳付 |
その他 |
マスクの着用は必須です。また、検温で37.5度以上の方は入場できません。ほか、感染症対策にご協力ください。 |
料金 ※時期により変動あり
期間 | 大人 | 小人(小学生) | 幼児(3才~) |
---|---|---|---|
~4/18 | 2,100円 | 1,800円 | 1,300円 |
4/19~ | 1,700円 | 1,400円 | 1,000円 |
-
- 2歳以下のお子さまは無料です。
- お支払いは「現金のみ」承ります。
- 料金は税込みです。
- 定員は苺の生育状況により変動あり。
- ツアー団体様・旅行会社様は「予約センター」にて詳細をご確認ください。
- Gotoキャンペーンの「地域共通クーポン」は、ご利用いただけません。
事前 電話受付 ※いちごの生育状況にもよりますが、当日受付もおこなっております。
事前 電話予約 |
0594-45-2000 (9:00~19:00) ※1/12~当面の間、(9:00~18:00)
|
---|---|
当日予約・空き状況確認 |
0594-45-0321 (10:00~16:00) ◎当日の受付につきましては、お電話にてご確認ください。
|
オンライン予約(WEB予約)※ご利用日の1週間前~前日の午前8時までオンラインご予約承ります。
1週間前~前日の午前8時まで 受付いたします。以降の予約はお電話にて賜ります。
※上記開催日時のソフトオープン期間は、お電話のみの予約となります。
オンライン予約については、イチゴの生育状況をみて解放いたします。
収穫できるイチゴに限りがあるため、予約状況はイチゴの生育状況により変動します。
当日:フリー受付 ※いちごの生育状況にあわせて実施しています。
当日受付こちら>>0594-45-0321(10:00~16:00)
※事前のご予約をおすすめ致します。
※当日の受付につきましては、お電話にてご確認ください。
団体ツアーでのご利用について
お問合せ 0594-45-2000(9:00~19:00)
※1/12~当面の間、(9:00~18:00)
※人数や内容により条件が異なります。お電話にてお問い合わせください。
※ツアー団体受け入れ期間:2021年2/8~4/4(予定)
ご来園の前に「必ず」ご確認ください。
‟ご来園の皆様、お一人おひとりと一緒に取り組む適切な環境づくり”
マスクの着用、手洗いや3密(密集、密接、密閉)を避ける等の対策をとるとともに、お客様に感染拡大防止策へのご理解とご協力よろしくおねがいします。

「観光農園(収穫体験)」のガイドラインを遵守し、感染予防対策を実施します。
マスクを着用されていない方のご入場はできません。ご飲食時以外は常時マスクの着用をお願いいたします。
検温:37.5度以上の発熱が確認できた場合は入場をご遠慮いただきます。
入場前に手指をアルコールなどで消毒をお願いしております。
除菌対策:定期的にお客様が触れられた物や場所への除菌
換気対策:定期的にハウス内の換気を実施しております。
身体的距離の確保:予約制限や人数制限によりソーシャルディスタンスの確保。また、グループ単位で体験場所を設定いたします。
一度触れたいちごは必ず収穫していただきますようお願いいたします。
体調が優れない方、2週間以内に風邪のような症状、熱の症状、不安を感じているお客様は、ご来場をお控え頂きますようお願い申し上げます。
お住まいの都道府県の移動に関する最新の方針をご確認の上、ご自身の判断に基づいた行動をお願いします。ご来場の際は『新しい生活様式』を心掛けた行動をお願いします。
設備・その他
駐車場 | 乗用車 約100台 / 観光バスも対応可能。 |
---|---|
トイレ | あり |
その他 |
|
備 考 |
|
バスでのアクセス |
|
お買い物 の お立ち寄りも大歓迎です!
少しだけイチゴが食べたい気分♪どうぞお土産にもお買い上げください。

広々とした駐車場と看板が目印!

いちごジャムはお土産に必見!

これが話題の「イチゴサンド」

ミルフィーユが人気

いちごパンは1つ300円(数量限定)

オリーブ園のオリーブの葉をパウダーにして練りこんだクッキーです。

周辺施設のご案内
湾岸長島パーキングエリア
ナガシマファームの目の前。
徒歩1分で、上り線のPA施設を一般利用できます。
ナガシマファームから「湾岸長島パーキングエリア(上り線)」レストランや売店、トイレなど各種の施設を徒歩で利用できますので便利です。
湾岸長島パーキングエリア(上り線)は、高速道路利用者以外にも気軽にご利用いただけるよう、一般道からの出入口を設けてあります。売店、トイレなど各種の施設を徒歩で利用できますのでとっても便利!レストランやフードコートも人気です。

2020.12.13

2020.12..9

オリーブ園に隣接
アクセス
いちご狩りへ快適アクセス!「湾岸長島インター」から数百メートルと、名古屋都心からのアクセスに便利なファミリー向け農場です。三重県内はもちろん、名古屋方面、大阪や京都方面からアクセス良好。いちご狩りの後も高速道路で快適にお帰りいただけます。また、日帰り温泉施設「湯あみの島」が近く、温泉で疲れた体を癒していくもよし、アウトレットも近いので、買い物を楽しむのもよし!ナガシマスパーランドで遊園地を楽しんだり、なばなの里でお花やイルミネーションなど夜まで楽しめる!とにかく便利なスポットです♪
お車をご利用の方
インター降りて信号を左折して直進。「湾岸長島IC入口 北交差点」目の前
- 伊勢湾岸自動車道・「湾岸長島IC」から
- 湾岸長島ICを降りて左折。県道7号線を北上約200mで「湾岸長島IC入口北(信号)交差点」を道なりに左折。すぐ右手にハウスがあります。
- 国道1線・23号線から
- 県道7号線を南下。「湾岸長島IC入口北(信号)交差点」を右折すぐ。
- 道路混雑時に該当の交差点が直進規制中の場合は、次の「湾岸長島IC入口(信号)交差点」でUターンして北上。左折してください。
- 東名阪自動車道「長島IC」から
- 長島ICを降りて直進(県道7号線)を南下。国道1号線、国道23号線を通り過ぎ南下を続け、「湾岸長島IC入口北(信号)交差点」を右折すぐ。
- 道路混雑時に該当の交差点が直進規制中の場合は、次の「湾岸長島IC入口(信号)交差点」でUターンして北上。左折してください。
大きな地図で見る
ナガシマリゾート大駐車場の北料金所から約300m
三重県桑名市長島町松蔭
予約センター:TEL:0594-45-2000 (9:00~19:00)
※1/12~当面の間、(9:00~18:00)
電車・バスをご利用の方

「ナガシマファームバス停」より徒歩1分!
- 桑名駅から
- 桑名駅より三重交通バス「長島温泉」行きバスにて約15分。「ナガシマファーム」バス停を下車、北へ徒歩約1分。
- 名古屋から
- 名古屋駅 名鉄バスセンターより「長島温泉」行きバスにて約40分。「ナガシマファーム」バス停を下車、北へ徒歩約1分。
- なばなの里から
- 「なばなの里」より「長島温泉」行きバスにて約15分。「ナガシマファーム」バス停を下車、北へ徒歩約1分。
※「ナガシマファーム」から「なばなの里」へ向かうにはの「名古屋・名鉄バスセンター行き」にご乗車ください。所要時間約15分
- 長島温泉から(アウトレットや遊園地、温泉・湯あみの島)
- 長島温泉よりバス「桑名駅行き」「名古屋名鉄バスセンター行き」にて約10分。「ナガシマファーム」バス停を下車、南へ徒歩約1分。
2020.7/4~ | ナガシマファーム前・時刻表・運賃 |
---|
ナガシマスパーランドやアウトレットから
- バス <長島温泉バス停から路線バスが便利です>
- 桑名駅または名古屋行きの路線バスに乗車約5~10分。「ナガシマファーム」下車、徒歩1分。
オフィシャルホテルご宿泊の方
フロントにていちご狩りへ申込みや、送迎についてご相談ください。


“千年”の時を感じる「オリーブ大樹」を、花と緑のテーマパーク「なばなの里」でご覧いただけます
ナガシマファームのから車で北へ約10分。
「なばなの里」には、樹齢1000年のオリーブの木が植樹されています。
Millennium-old olive trees
約10,000キロの彼方からやってきた樹齢1000年「オリーブの大樹」は、観光農園(農業テーマパーク)をめざす、オリーブの産地を目指すナガシマリゾートとこの地域みんなの「夢」と「希望」の象徴です。なばなの里で2019年6/1に植樹式が行われました。
長島産オリーブを100%使用したエキストラバージンオリーブオイル発売
三重県桑名市長島町に約6haの自社農園を持つナガシマファームから、今年も同農園産オリーブを使った純国産の「エキストラバージンオリーブオイル」が発売されます
収穫から加工までナガシマの地で実る、緑色のオリーブ果実をふんだんに使用して搾った「国産100%」の大変貴重なオリーブオイルです。

毎年数量限定で販売される「エキストラバージンオリーブオイル 」は、2020年6月12日に発表されました「OLIVE JAPAN® 2020 国際オリーブオイルコンテスト」で、ミッション種「金賞」、ルッカ種「銀賞」を受賞を受賞するなど、国内外から高い評価を受けている商品。収穫後、最短6時間~1日半以内におさめて搾油されることから、水分や酸素と接することが極力少なくなり、繊細で豊かな風味を持つ味わいに仕上げられています。
おすすめの楽しみ方は、酸度が0.8%以下で最高級のオリーブオイルですので、フレッシュな風味を生かしてサラダ、マリネにかけたり、加熱料理の仕上げにかけて香り付したりするのがおすすめで、生食や料理の仕上げの香りづけに人気。生ハムやチーズとともに。苦みがほとんどなく、わずかな辛みがアクセントとして味をひきたてます。
搾油率が完熟に比べ約2倍の果実が必要となる、希少なオイルの含有量の少ない緑果をふんだんに使用するため、ナガシマファームのオリーブオイルはさらりと軽い口あたりに、若草の香りのほか、洗練したすっきりとした味わいです。 また、ポリフェノールの含有量が多いといわれている、緑果オリーブオイル特有の辛みや苦味があるのが特徴です。
100% 三重県桑名市長島産のオリーブオイルです。少量ながらも、こだわって愛情を込めて育てた果実を毎年秋から冬にかけて収穫を行います。ナガシマリゾートでは約2,000本のオリーブの木を栽培しています。オリーブ果実は一粒一粒を手摘み、手選別と全て人の手仕事で行います。大変な手間がかかりますが、ありがたいことに毎年わずかな期間で売り切れてしまう希少なオイルです。
この時期にしか出会えない、ここでしか生まれない、100%長島産のオリーブオイルの繊細で豊かな味わいをお楽しみください。
オンラインショップほか、ナガシマファームいちご園売店のほか、ナガシマリゾート各施設(なばなの里、ナガシマスパーランド、ナガシマリゾート駐車場内ゲートショップ、ホテル花水木、ホテルオリーブ、湯あみの島)で、数量限定で販売されます。
地域共通クーポン使えます(紙)(GoToキャンペーン)
紙クーポンの使用方法>>(外部リンク)

紙クーポンのみが使用できてお釣りは出ません。旅行業者・宿泊事業者より配布します。旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして、旅行者に配布します。旅行先の都道府県+隣接都道府県において、旅行期間中に限り使用可能です。
GoToトラベル事業の適用一時停止期間中はご利用いただけません。