なばなの里 過去のホタル出現記録データ
なばなの里 過去のホタル出現記録データ

名古屋から車で30分。お子様やファミリーに安全にホタル観賞をお楽しみ頂けるように園内の歩道の近くの水辺で観賞ができます。もちろん、お手洗いやお食事処の心配もなく施設は充実、気軽にお楽しみいただけるのが魅力です。
5月下旬~6月下旬はホタルまつりを開催
なばなの里の夜の魅力はイルミネーションだけではありません。「ひかり」、「あかり」を知り尽くした「なばなの里」が演出する初夏の光景です。せせらぎにゲンジボタルが舞う。驚くほどの絶景で感動すること間違い無しの「ほたる鑑賞」。キラキラ輝く蛍の共演は都会では体験することのできないひととき。自然豊かな「なばなの里」にはいくつかの鑑賞スポットがあります。周辺の灯も少なく、暗闇の中で静かに舞うホタルたちの幻想的な光景の見ごろの時間帯は19:30~21:00頃。ホタルの飛び交うエリアでは照明をおとし、ホタルの観賞しやすい環境づくりとホタルの飛びやすい環境を作っています。小川の周辺の美しい庭園で光る幻想的な蛍の姿はまさに日本一の絶景です。
初夏の夕暮れ時、川のせせらぎとともに幻想的な一夜をお楽しみください。わずかな期間しか見られない贅沢な夜の時間。幻想的な優雅なホタルの舞をご体験いただけます。初夏の訪れを感じるひとときは、素敵な思い出となることでしょう。幻想的な夜を「なばなの里」でお楽しみください。
2023年 なばなの里 ホタル出現速報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
5月18日 20:00 | 17匹 | 今年初観測です。これから毎日お楽しみに! |
5月19日 20:00 | 23匹 | 雨でしたが好調!明日は晴れだよ、もっと出てきてね! |
5月20日 20:00 | 75匹 | 順調に増えてきています!今年は例年より速いでしょうか。 |
5月21日 20:00 | 84匹 | 暖かい気候を好むホタル。これからが見頃です。 |
5月22日 20:00 | 95匹 | 夜から雨が降ってきたので、葉っぱに隠れていたかも。 |
5月23日 20:00 | 103匹 | 初の三ケタ観測でした! |
5月24日 20:00 | 114匹 | 順調に増えてきてますね! |
5月25日 20:00 | 120匹 | 蛍の小さな光を探しに来てください。 |
5月26日 20:00 | 125匹 | ホタルは光に弱いので懐中電灯やカメラのフラッシュはお控えください。 |
5月27日 20:00 | 135匹 |
里の湯前の小川でよく観測できました! |
5月28日 20:00 | 140匹 | 明日からの天気の崩れる予報が心配です。ホタルたち、がんばって! |
5月29日 20:00 | 130匹 | 雨が降りましたが100匹を超える観測でした。 |
5月30日 20:00 | 270匹 | 雨上がりの絶好の条件で、小さな光がたくさんまたたいていました。 |
5月31日 20:00 | 320匹 | 300匹超えました!どこまで増えるか楽しみです! |
6月1日 20:00 | 450匹 | 400匹超!蛍は20時以降、暗くなってからが見頃です。 |
6月2日 20:00 | 200匹 | 本降りの雨でしたが、200匹の観測でした。 |
6月3日 20:00 | 530匹 | 強風の中、初の500匹超えでした! |
6月4日 20:00 | 470匹 | ホタルエリア周辺ではフラッシュなどの強い光はお控えいただくようお願い申し上げます。 |
6月5日 20:00 | 430匹 | ホタルエリアは暗くなっています。ゆっくり周りを見ながら散策してくださいね。 |
6月6日 20:00 | 400匹 | 夜は雨も小降りになり、ホタルもがんばって出てきてくれました。 |
6月7日 20:00 | 704匹 | 天気も良く、湿度の高めな好条件のおかげか沢山の光が舞っていました! |
6月8日 20:00 | 448匹 | 明日にかけて強雨の予報。ホタルたちの無事を祈ります。 |
6月9日 20:00 | 530匹 |
ホタル観賞日和で、ホタルもお客さんもにぎわっていました! |
6月10日 20:00 | 480匹 | 今日も多くのお客様で賑わっていました。蛍の光は心が癒されますね。 |
6月11日 20:00 | 380匹 | 小雨でしたが、380匹観測できました。 |
6月12日 20:00 | 300匹 | まだまだ綺麗にご覧いただいてます。 |
6月13日 20:00 | 430匹 | 安定して200匹を超える観測が二週間以上続いております! |
6月14日 20:00 | 380匹 | ヘイケボタルが目立ちだすようになってきました。 |
6月15日 20:00 | 310匹 | 今年は昨年よりもホタルが多く出現しています! |
6月16日 20:00 | 300匹 | 風が強く吹いていましたが、負けずに飛んでいました。 |
6月17日 20:00 | 280匹 |
本日はホタルエリアの賑わいがすごかったです! |
6月18日 20:00 | 200匹 | ホタルの光にお子様も大喜びでした! |
6月19日 20:00 | 226匹 | ゲンジと比べ、ヘイケボタルは小さな光です。比べてみてね |
6月20日 20:00 | 200匹 | ヘイケの小さな光を見つけに来てください。 |
6月21日 20:00 | 170匹 | 瞬く光を探すのも楽しいですよ! |
6月22日 20:00 | 100匹 | 天気が少し寒く、ホタルたちも活動を控えたかもしれません。 |
6月23日 20:00 | 100匹 | ホタルたちは今日も一生懸命光っていました。 |
6月24日 20:00 | 115匹 | 葉っぱの下でも光っています。探してみてね。 |
6月25日 20:00 | 75匹 | 数は減ってきましたが、元気に飛んでいます!まだの方はお早めに。 |
6月26日 20:00 | 50匹 |
雨の中、葉っぱの奥でひっそりと光っていました。 |
6月27日 20:00 | 50匹 | シーズンも終盤です。がんばれホタル!! |
6月28日 20:00 | 30匹 | 夕立が有りました。夏の訪れを感じます。 |
6月29日 20:00 | 15匹 | 天候は良好でしたが、ホタルの飛び交う季節も終わろうとしているようです。 |
6月30日 20:00 | 5匹 | なんとか今日もホタルを見ることができました! |
7月1日 20:00 | 17匹 | 明日は晴れ予報です。蛍祭り最終日、また出てきてくれるのか...!? |
7月2日 20:00 | 3匹 | 本日でホタルまつりは終了です。また来年をお楽しみに! |
2022年 なばなの里 ホタル出現速報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
5月16日 20:00 | 0 匹 | 昨年は5/17にホタルが出現しました!これから毎日数えます! |
5月17日 20:00 | 5 匹 | 2022年初めてホタル出現!これから期待です。 |
5月18日 20:00 | 9 匹 | ホタルはまだ少ないですが、これから増えてくると思います。 |
5月19日 20:00 | 12 匹 | 蛍を探すの楽しいですよ!毎日増えています。 |
5月20日 20:00 | 18 匹 | ホタルの小さな光を探しにに来てくださいね。 |
5月21日 20:00 | 8 匹 | ホタルは気温が上がると増えてきますよ。 |
5月22日 20:00 | 29 匹 | ホタル舞う季節到来!20時から21時頃が出現ピークですね |
5月23日 20:00 | 40 匹 | 今日は気温が高かったのでホタルも元気に飛んでいました。 |
5月24日 20:00 | 58 匹 | 50匹を超えました!これから楽しみです。 |
5月25日 20:00 | 77 匹 | 今日もホタルは綺麗に光っていましたよ。 |
5月26日 20:00 | 39 匹 | 今日は雨で少なくなってしまいました。 |
5月27日 20:00 | 86 匹 | 数が増えて、またたく光がとてもきれいでした。 |
5月28日 20:00 | 171 匹 | 今日はホタルエリアが大変賑わっていました。 |
5月29日 20:00 | 254 匹 | 200匹を超えました!どれだけ増えてくるか楽しみです。 |
5月30日 20:00 | 270 匹 |
夜からあいにくの雨でしたが、200匹を超える観測でした! |
5月31日 20:00 | 355 匹 | 300匹を超えました!ホタルの美しい光を見に来て下さい。 |
6月1日 20:00 | 403 匹 | 去年はなかった400匹超え!どこまで増えるか楽しみです。 |
6月2日 20:00 | 450 匹 | たくさんの光が飛び交うさまはとても幻想的ですよ。 |
6月3日 20:00 | 450 匹 | ホタルを一目見ようと、エリアは大変人気スポット |
6月4日 20:00 | 400 匹 | 今日もたくさんのホタルが飛び交っていました。 |
6月5日 20:00 | 520 匹 | 小雨が降る中、きれいに光っていました。 |
6月6日 20:00 | 450 匹 | 今日は雨でホタルは葉っぱの下で雨宿りしていました。 |
6月7日 20:00 | 510 匹 | ホタルの優しい光は心が癒されますね。 |
6月8日 20:00 | 398 匹 | ホタルの光を見ると涼やかな気分になりますよ。 |
6月9日 20:00 | 345 匹 | ホタルを捕まえたり、草むらを傘でつつく、大声を出すなどの行為はおやめください。 |
6月10日 20:00 | 270 匹 | まだまだきれいにご覧いただいております。 |
6月11日 20:00 | 165 匹 | 小さな光があちらこちらで見られました。 |
6月12日 20:00 | 157 匹 | 初夏の風物詩をぜひご覧にお越しください! |
6月13日 20:00 | 185 匹 | 蒸し暑くなり、今日はたくさん出てきました。 |
6月14日 20:00 | 100 匹 | 今日もきれいに光っていました。 |
6月15日 20:00 | 100 匹 | ホタルは雨を嫌います。梅雨入り後は観測数も伸びにくいです。 |
6月16日 20:00 | 50 匹 | 最近の雨続きで数が減ってきました。シーズンも終盤になってきたようです。 |
6月17日 20:00 | 45 匹 | ひっそり輝く光をお楽しみください。 |
6月18日 20:00 | 21 匹 | コンディションがあまり良くない中ホタルを見ることができました。 |
6月19日 20:00 | 45 匹 | 暑さに誘われてホタルが出てきてくれました。 |
6月20日 20:00 | 30 匹 | 葉っぱの奥で光っているホタルもいます。よーく探してみてね。 |
6月21日 20:00 | 5 匹 | 雨もたくさん降り、一けた台の観測となってしまいました。 |
6月22日 20:00 | 45 匹 | シーズンも終盤ですが、ホタルはまだ頑張って光っています。 |
6月23日 20:00 | 40 匹 | 数が少なくなってきましたが、儚い光をお楽しみください。 |
6月24日 20:00 | 43 匹 | 今日もホタルの優しい光を見ることができました。 |
6月25日 20:00 | 32 匹 | 蒸し暑い気候でしたが、少しずつ数が減ってきています。 |
6月26日 20:00 | 32 匹 | ホタルの優しい光を見ることができました。 |
6月27日 20:00 | 20 匹 | シーズンも残りわずかとなってきました。 |
6月28日 20:00 | 18 匹 | かなり数が減ってきましたね。 |
6月29日 20:00 | 10 匹 | ホタルシーズンも終了が近づいてきたようです。 |
6月30日 20:00 <観測最終日> | 7 匹 | ホタルまつりは本日で終了となります。また来年をご期待ください! |
2022年 ほたるまつり 6月まで | - 匹 | - |
2021年 なばなの里 ホタル出現速報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
5月14日 20:00 | - 匹 | 梅雨入りは大幅に早まる可能性で気温は高め |
5月15日 20:00 | - 匹 | 2020年は5/17にホタル出現しました!こちら>> |
5月17日 20:00 | 5匹 | 2021年初めてのホタル出現!毎日数えていきます |
5月18日 20:00 | 10匹 | 蛍、まだ少ないですが、これからに期待です。 |
5月19日 20:00 | 10匹 | 昨日と同じ数ほたるが確認できました。 |
5月20日 20:00 | 5匹 | 降雨でもホタルを見ることができました。 |
5月21日 20:00 | 10匹 | ホタルお問い合わせ急増中!関心も高く嬉しいです。 |
5月22日 20:00 | 15匹 | まだ数は少ないですが、きれいに光っていました。 |
5月23日 20:00 | 15匹 | ホタルは園内の小川付近でご覧いただけます。 |
5月24日 20:00 | 25匹 | 少し増えました。まだまだ増えてきそうです。 |
5月25日 20:00 | 45匹 | さらに増えました。ぜひ見にお越しください。 |
5月26日 20:00 | 90匹 | 幻想的な光のゆらめきをお楽しみください。 |
5月27日 20:00 | 100匹 | 今日もきれいに光っていました。 |
5月28日 20:00 | 150匹 | 増えてきました。週末ホタル観賞に! |
5月29日 20:00 | 190匹 | ホタルの優しい光は心が癒されますね。 |
5月30日 20:00 | 230匹 | 200匹を超えました!まだまだ増えそうです。 |
5月31日 20:00 | 255匹 | きれいに光っています。目の保養になりますね。 |
6月1日 20:00 | 300匹 | 300匹超えました!どこまで増えるか楽しみです。 |
6月2日 20:00 | 340匹 | 今日もホタルの舞いを楽しめました。 |
6月3日 20:00 | 320匹 | 夕方からの雨でホタルが隠れてしまったようです。 |
6月4日 20:00 | 320匹 | ホタルを見るとつい追いかけたくなりますね。 |
6月5日 20:00 | 315匹 | ホタルを見た子供達も大喜びしていました。 |
6月6日 20:00 | 315匹 | カフェラテラスからもホタルの舞う姿が見られました。 |
6月7日 20:00 | 350匹 | 暑い日はホタルも元気に飛んでいますね。 |
6月8日 20:00 | 350匹 | 少し風が吹いていましたが、負けずに飛び回っていました。 |
6月9日 20:00 | 352匹 | ホタルは光に弱いのでフラッシュはお控え下さい。 |
6月10日 20:00 | 350匹 | ホタルエリアは照明を消してあります。足元にお気を付けください。 |
6月11日 20:00 | 350匹 | 連日300匹を超えています。今が見頃です。 |
6月12日 20:00 | 320匹 | ホタルの優しい光は心が癒されますね。 |
6月13日 20:00 | 300匹 | 少し数が減りました。ホタル観賞はお早めにお越しください。 |
6月14日 20:00 | 240匹 | まだまだきれいに光っていますよ。 |
6月15日 20:00 | 140匹 | 今日も小雨の中ホタルを見ることができました。 |
6月16日 20:00 | 80匹 | 数は減少傾向ですがホタルはきれいに光っていますよ。まだの方はお早目に。 |
6月17日 20:00 | 120匹 | にわか雨も上がりホタルも元気に飛んでいました。 |
6月18日 20:00 | 110匹 | ホタルは入口から里の湯へ続く小川付近でご覧いただけます。 |
6月19日 20:00 | 60匹 | 雨の中ひっそりと光っていますよ。 |
6月20日 20:00 | 50匹 | 数は減っていますが、元気に飛んでいました。 |
6月21日 20:00 | 50匹 | 今日もかわいいホタルを見ることができましたね。 |
6月22日 20:00 | 40匹 | ホタルはまだがんばって光っています。探してあげて下さい。 |
6月23日 20:00 | 40匹 | 小さな光を見に来てください。 |
6月24日 20:00 | 30匹 | カフェラテラス裏で光っていましたよ。 |
6月25日 20:00 | 25匹 | 数は少なくなってきましたが、儚い光がきれいでした。 |
6月26日 20:00 | 30匹 | ホタルシーズンも終盤になってきましたが、ホタルはまだがんばって飛んでいました。 |
6月27日 20:00 | 25匹 | 今日も優しいホタルの光を見ることができました。 |
6月28日 20:00(園内照明通常) | 16匹 | ホタルシーズンも終わりに近づいてきたようです。 |
6月29日 20:00(園内照明通常) | - 匹 | - |
6月30日 20:00 <観測最終日> | - 匹 | - |
2021年 ほたるまつり 6月まで | - |
2020年 なばなの里 ホタル出現速報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
5月16日 20:00 | 0匹 | 今年はホタル&イルミの競演! |
5月17日 20:00 | 7匹 | ホタル初観測!今年も蛍始まりました。 |
5月18日 20:00 | 8匹 | 今日は雨でホタル少なめです。 |
5月19日 20:00 | 5匹 | まだ5匹ですが、これからが楽しみですね。 |
5月20日 20:00 | 10匹 | ホタル出現スポットは照明を落としています。 |
5月21日 20:00 | 15匹 | 里の湯前の小川辺りで少しずつ増えてきました。 |
5月22日 20:00 | 19匹 | 小さな光にいやされますね。 |
5月23日 20:00 | 25匹 | ホタルの光に会いに来てください。 |
5月24日 20:00 | 30匹 | まだまだ増えてくると思いますよ! |
5月25日 20:00 | 36匹 | まだ少ないですが、かわいい光が見られますよ! |
5月26日 20:00 | 40匹 | かわいいホタルが飛んでいますよ! |
5月27日 20:00 | 75匹 | 少しずつですが増えてきていますよ! |
5月28日 20:00 | 145匹 | 今日は天気も良くて、ホタルもたくさん出てきました。 |
5月29日 20:00 | 180匹 | 順調に増えてきました。週末も楽しみです♪ |
5月30日 20:00 | 244匹 | 蒸し暑い天候に恵まれ、ホタルも絶好調! |
5月31日 20:00 | 300匹 | 300匹を超え!これからどれだけ増えるか楽しみですね。 |
6月1日 20:00 | 380匹 | 今日もホタルは元気に飛んでいましたよ! |
6月2日 20:00 | 425匹 | 400匹を超えました!この暑さの中ホタルは絶好調です。 |
6月3日 20:00 | 445匹 | ホタル舞うなばなの里へぜひお越しください |
6月4日 20:00 | 500匹 | かわいいホタルと綺麗なイルミの競演をお楽しみ下さい。 |
6月5日 20:00 | 560匹 | 優雅に飛んでいました。週末はホタル観賞へぜひどうぞ。 |
6月6日 20:00 | 570匹 | 子供たちも大喜び!涼しいこの時期にお散歩に来てください。 |
6月7日 20:00 | 600匹 | まだまだ増えそうです。楽しみですね! |
6月8日 20:00 | 720匹 | ホタルとイルミネーションの両方がお楽しみいただけますよ。 |
6月9日 20:00 | 730匹 | 梅雨入り前の観賞日和で賑わっていました。 |
6月10日 20:00 | 500匹 | 今日はホタルも雨宿りしていました。 |
6月11日 20:00 | 350匹 | 今日もホタルは雨の中かわいく光っていました。 |
6月12日 20:00 | 380匹 | 小雨の中ホタルは優雅に飛んでいましたよ。 |
6月13日 20:00 | 370匹 | 雨が降っていても葉っぱの下で頑張って光っていました。 |
6月14日 20:00 | 280匹 | まだまだお楽しみいただけますよ。 |
6月15日 20:00 | 380匹 | 梅雨の晴れ間でホタルも喜んでいますね |
6月16日 20:00 | 360匹 | 懐中電灯やフラッシュなどは使用しないで下さい。 |
6月17日 20:00 | 330匹 | ホタルの光に今日も癒されました。 |
6月18日 20:00 | 150匹 | 雨で葉っぱの陰で休んでいたのかもしれないですね。 |
6月19日 20:00 | 120匹 | 数は減ってきましたが、ホタルは元気に飛んでいました。 |
6月20日 20:00 | 120匹 | 今日は多くのお客様で賑わっていました。 |
6月21日 20:00 | 120匹 | まだまだホタルは頑張って飛んでいましたよ! |
6月22日 20:00 | 95匹 | 夜は涼しいです。ホタル観賞やお食事にお越しください。 |
6月23日 20:00 | 70匹 | まだ少し可愛いホタルの姿が見られそうです。 |
6月24日 20:00 | 55匹 | 少なくなってきました。明日の雨に負けないでほしいですね。 |
6月25日 20:00 | 35匹 | 数は少なくなってきましたが、儚い光を見に来てください。 |
6月26日 20:00 | 30匹 | ホタルの数が減ってきました。お早めにどうぞ。 |
6月27日 20:00 | 23匹 | 蒸し暑い夜はホタル観賞日和です。 |
6月28日 20:00 | 18匹 | 今日もかわいいホタルを見ることができましたね。 |
6月29日 20:00 | 12匹 | 終了間近ギリギリまで見られました。 |
6月30日 20:00 | 12匹 | 本日でホタルまつりは終了です。また来年をお楽しみに! |
2019年 ホタル出現情報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
5月16日 20:00 | 0匹 | 5/25~6/23は22:00までホタル延長営業 |
5月17日 20:00 | 15匹 | ホタル今年初観測!今年も始まりました。 |
5月18日 20:00 | 35匹 | 園内の川沿いは照明を落としホタルモード。 |
5月19日 20:00 | 68匹 | 少しづつですがホタル増えています。 |
5月20日 20:00 | 47匹 | 今日は雨の為葉っぱの陰にホタル隠れてました。 |
5月21日 20:00 | 93匹 | 順調にホタル増えています。これからです。 |
5月22日 20:00 | 123匹 | 100匹超!今ならゆっくりご覧いただけますよ。 |
5月23日 20:00 | 146匹 | 連日いい天気。週末はホタル観賞へぜひどうぞ。 |
5月24日 20:00 | 167匹 | カフェラテラスの店内からホタルを楽しむことができます。 |
5月25日 20:00 | 296匹 | 5/25~6/23は22:00までホタル延長営業。 |
5月26日 20:00 | 342匹 | 連日22時まで営業中!ホタルは賑わっていました。 |
5月27日 20:00 | 404匹 | ホタル400匹超!蛍の美しい光を見に来て下さい。 |
5月28日 20:00 | 425匹 | ホタルも葉っぱの裏で雨宿りしています。 |
5月29日 20:00 | 610匹 | 例年より出現ペースが早いような気がします。 |
5月30日 20:00 | 800匹 | 例年のホタルのピーク数をカウント!今週末が楽しみです。 |
5月31日 20:00 | 980匹 | 1000匹まであとわずかでした。まだまだ増えてほしいですね♪ |
6月1日 20:00 | 1000匹 | ほぼ前日なみの出現数でした。今後に期待したいです! |
6月2日 20:00 | 1200匹 | 今夜も非常にたくさんのホタルが現れました! |
6月3日 20:00 | 1320匹 | ホタル大量発生中。ホタル舞うなばなの里へお越しください。 |
6月4日 20:00 | 1350匹 |
ホタル観賞+食事+温泉入浴がおすすめ! |
6月5日 20:00 | 1380匹 | ホタル発生エリアは暗いので足元にお気を付けくださいね。 |
6月6日 20:00 | 1280匹 | 今日もたくさんのホタルの優雅な舞いを楽しんでいました。 |
6月7日 20:00 | 1170匹 | ヘイケボタルもちらほら出現してきました。 |
6月8日 20;00 | 1150匹 | 心配された雨も回避、ホタルもお客様も大にぎわいの週末の夜でした。 |
6月9日 20:00 | 1120匹 | ホタルは絶好調。多少の雨風なら問題なくご覧いただけます。 |
6月10日 20:00 | 960匹 | 【ホタルは光に弱いため、懐中電灯、フラッシュなどは使用しないでください】ホタル生息地でのカメラや携帯・スマホの液晶画面の光、フラッシュ、懐中電灯の光は、ホタルに悪影響を及ぼすのと、他の方への迷惑になりますのでお控えください。 |
6月11日 20:00 | 730匹 | 今日は一時強い雨が降りましたが、ホタルは頑張って光っていました。 |
6月12日 20:00 | 760匹 | 20時~21時頃の間が一番たくさん光っていました。 |
6月13日 20:00 | 820匹 | 今日は梅雨の中休み。良い天気の一日でした。 |
6月14日 20:00 | 870匹 | 今夜は小雨の中でのホタル鑑賞となりました。 |
6月15日 20:00 | 580匹 | 雷鳴もする中でしたが、一応ホタル観賞もできました。 |
6月16日 20:00 | 675匹 | 今日は天候も回復し、多くの方がホタルの舞を楽しんでいました。 |
6月17日 20:00 | 630匹 | 23日までは22時までの延長営業です。ゆっくりご覧いただける今のうちにぜひお越しください。 |
6月18日 20:00 | 600匹 | ホタルの優しい光は心が癒されますね。 |
6月19日 20:00 | 500匹 | 今はあじさいと花しょうぶもちょうど見頃となっています。 昼のお花と夜のホタル両方楽しめる今がチャンスです! |
6月20日 20:00 | 537匹 | 今シーズン絶好調!まだまだホタルは綺麗な姿を見せてくれています。 |
6月21日 20:00 | 470匹 | 風が強めだったこともあり、減ってしまいました。お早目にお越しください。 |
6月22日 20:00 | 450匹 | 1時間延長営業(22時閉園)は明日の夜までです。 |
6月23日 20:00 | 380匹 | 数は少なくなってきましたが、頑張って光っていました。 |
6月24日 20:00 | 340匹 | ホタルまつりは昨日で終了ですが、ホタルがまだいるので園内の照明を落としてご覧いただけるようにしています。 |
6月25日 20:00 | 280匹 | だんだん少なくなってきていますので、まだの方はお早めに! |
6月26日 20:00 | 180匹 | 今日もまたかわいいホタルを見ることができました。 |
6月27日 20:00 | - 匹 | 強い雨の為計測不可能 |
6月28日 20:00 | 100匹 | 昨日の雨の影響が心配されましたが、今日も優雅に舞うホタルを見ることができました。- |
6月29日 20:00 | 60匹 | 数は少ないながらも、きれいに光っていました。 |
6月30日 20:00 | 60匹 | ホタルはまだ頑張って光っています。探してあげてくださいね! |
7月1日 20:00 | 60匹 | 小さな光ながらもまだあちこちで見つけられました。 |
7月2日 20:00 | 40匹 | よく探さないと見つけれないくらい少なくなってきました。 |
7月3日 20:00 | 32匹 | 小雨の中、今日もホタルを見ることができました。 |
7月4日 20:00 | 37匹 | いよいよ残り少なくなってきましたね。 |
7月5日 20:00 | 28匹 | 少ないながらもホタルはがんばって光っていました。 |
7月6日 20:00 | 23匹 | 里内もホタルからセミにバトンタッチしそうです。 |
7月7日 20:00 | 20匹 | また来年のホタルをお楽しみに!! |
2018年 ホタル出現情報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
3月22日 | 0匹 | 今年もホタルまつりは5月下旬から開催です。名古屋からもすぐです!遊びに来てね |
3月27日 | 0匹 | fire Flyホタルは5月26日~6月24日22時まで夜間延長営業。 |
4月3日 | 0匹 | ホタルはゲンジボタル・ヘイケボタルが出現予定。 |
5月2日 | 0匹 | 5月下旬ごろに出現を予想しております。名古屋から車で30分 |
5月7日 | 0匹 | 昨年は5/18に出現したんですよ。名古屋から車で30分 |
5月17日 20:00 | 25匹 | ホタルの光発見!今年も始まりました。 |
5月18日 20:00 | 43匹 | 川沿いの照明を落とし、園内はホタルモードに突入です。 |
5月19日 20:00 | 47匹 | 風の強い日でしたが、ホタルを見ることができました。 |
5月20日 20:00 | 60匹 | 少しずつ増えています。まだまだこれからです。名古屋からもすぐです!遊びに来てね |
5月21日 20:00 | 57匹 | 現在ホタルが見られるのは里の湯前の川あたりです。 |
5月22日 20:00 | 65匹 | お客様も少ない今ならじっくりホタルを探せますよ。 |
5月23日 20:00 | 76匹 | 雨の日は木の陰で光っているので蛍を探してみてください。 |
5月24日 20:00 | 97匹 | だんだん増えてきました。これから楽しみです。名古屋からもすぐです!遊びに来てね |
5月25日 20:00 | 128匹 | 蛍100匹を超え、いいペース!週末桑名でホタル観賞へ。 |
5月26日 20:00 | 204匹 | アジサイ園内の川でもホタル十数匹を見ることができました。 |
5月27日 20:00 | 290匹 | 今日のホタル観賞。たくさんのお客様で賑わっていました。名古屋からもすぐです!遊びに来てね |
5月28日 20:00 | 355匹 | カフェラテラスの店内からもホタルの光を楽しむことができます。 |
5月29日 20:00 | 312匹 | 昨日に続き300超!ホタルの優雅な舞いをぜひご覧ください。 |
5月30日 20:00 | 355匹 | 20時~21時の間比較的ホタルがたくさん光っています。 |
5月31日 20:00 | 327匹 | 今日は雨の一日でしたが,たくさん見ることができました。名古屋からもすぐです!遊びに来てね |
6月1日 20:00 | 798匹 | 今日は非常にたくさんのホタルが見れました!週末はアジサイ鑑賞がてら、ぜひなばなの里にホタル観賞にお越しください。 |
6月2日 20:00 | 820匹 | 昨年のピーク時のホタルの数を超えてきました。 |
6月3日 20:00 | 810匹 | 本日はアジサイ園でも40匹ほど確認できました。名古屋から車で30分 |
6月4日 20:00 | 806匹 | 今週梅雨入りするかも。天気のいい時にぜひお越しください。 |
6月5日 20:00 | 800匹 | 入村ゲート近くの川沿いでもたくさん見ることができました。 |
6月6日 20:00 | 497匹 | 東海地方も本日梅雨入りしました。名古屋からもすぐです!遊びに来てね |
6月7日 20:00 | 731匹 | ヘイケボタルも光り始めてきました。ゲンジボタルよりも小さな光で、点滅の仕方が早いので、よーく見ると…わかります。 |
6月8日 20:00 | 未確認 | 本日は雷雨のため未確認。名古屋からもすぐです!遊びに来てね |
6月9日 20:00 | 670匹 | 昨日の雷雨にも負けず、がんばって光っていました。 |
6月10日 20:00 | 620匹 | 今日も雨の中かわいいホタルをたくさん見ることができました。名古屋から車で30分 |
6月11日 20:00 | 609匹 | 小雨の中でもホタルは優雅に舞っていました。 |
6月12日 20:00 | 601匹 | カフェ・ラ・テラスの裏はホタルが多く、賑わっていました。 |
6月13日 20:00 | 589匹 | ヘイケボタルもだんだん増えてきましたよ。名古屋から車で30分 |
6月14日 20:00 | 602匹 | 花しょうぶが満開近く咲いてきました。昼のお花と夜のホタル両方楽しめる今がチャンスです! |
6月15日 20:00 | 306匹 | 今ならゲンジとヘイケ、2種類のホタルが楽しめますよ。 |
6月16日 20:00 | 333匹 | ホタルは光が苦手です。写真はフラッシュなしで撮ってね。 |
6月17日 20:00 | 336匹 | 24日までは22時までの延長営業でゆっくりご覧いただけます。この機会にぜひおこし下さい。名古屋からもすぐです!遊びに来てね |
6月18日 20:00 | 300匹 | なばなの里では駐車場・トイレが完備した環境でホタル観賞が楽しめます。食事もできます。 |
6月19日 20:00 | 307匹 | 小雨にも関わらずたくさんのホタルを観賞できました。 |
6月20日 20:00 | 243匹 | なばなの里ならでは。温泉あがりのホタル観賞もおすすめ! |
6月21日 20:00 | 258匹 | 現在見られるのはヘイケボタル。小さな光のホタルですので、川沿いの葉陰をよく探してみてくださいね。 |
6月22日 20:00 | 308匹 | あじさい園のホタルは終了しました。なばなの里内の川ではまだご覧いただけます。名古屋からもすぐです!遊びに来てね |
6月23日 20:00 | 269匹 | だんだんホタルの数が減ってきました。ホタルさんもうちょっと頑張ってね!!! |
6月24日 20:00 | 233匹 | ホタルまつりは本日で終了ですが、ホタルはまだご覧いただけますので明日以降もお楽しみ下さい。 |
6月25日 20:00 | 125匹 | 本日より21時までの通常営業です。 |
6月26日 20:00 | 241匹 | 今日も暑い一日でした。ホタルと食事と温泉。夕涼みにぜひ! |
2017年 ホタル出現情報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
4月13日 | 0匹 | 今年もホタルまつりは5月下旬から開催です。 |
4月14日 | 0匹 | fire Flyホタルは7月中旬まで楽しめそうです! |
5月6日 | 0匹 | 蛍は晩冬~春の気温が高いと早くみれます。 |
5月17日 | 0匹 | ホタルfire Flyの大好物!カワニナを見つけました。 |
5月18日 20:30 | 10匹 | ホタル出ました!どんどん増えますよ! |
5月19日 20:30 | 30匹 | ホタルは里の湯近くの小川でご覧いただけます。 |
5月20日 20:30 | 40匹 | ホタル増えだしてきましたよ!名古屋から車で30分 |
5月21日 20:30 | 50匹 | 蒸し暑くなってきました。ホタル好調! |
5月22日 20:30 | 50匹 | 綺麗に光るホタルに皆さん大喜び! |
5月23日 20:30 | 55匹 | お客様の少ない今の時期がホタル観賞のねらい目! |
5月24日 20:30 | 60匹 | 名古屋から車で30分 温泉&ホタル・・・いいものですよ。 |
5月25日 20:30 | 70匹 | 村の市から里の湯までの小川の木陰を探してみてね。 |
5月26日 20:30 | 100匹 | 雨上がりでホタルも元気に光っています! |
5月27日 21:30 | 137匹 | 順調に増えています。かわいいホタル見にきてね。 |
5月28日 21:30 | 225匹 | 200匹超えました!これからまだまだ増えそう。 |
5月29日 21:30 | 270匹 | あじさい園内の川でも出始めています。 |
5月30日 21:30 | 288匹 | 蒸し暑くてホタルも好調です。名古屋から車で30分 |
5月31日 21:30 | 341匹 | 300匹超えました!優雅に舞うホタル綺麗です。 |
6月1日 21:30 | 412匹 | 雨や風が強いとホタルは葉っぱの下で光ってます。 |
6月2日 21:30 | 381匹 | 肌寒い夜でしたが、ホタルは頑張って飛んでました。 |
6月3日 21:30 | 454匹 | 多くの方がホタルの舞を楽しんでいました。 |
6月4日 21:30 | 490匹 | 今年は去年よりも多くのホタルが出現しています。 |
6月5日 21:30 | 510匹 | 幻想的なホタルにうっとり。平日の夜がおすすめ! |
6月6日 21:30 | 520匹 | 500匹のホタルは見応えあり!ヘイケボタルも。 |
6月7日 21:30 | 490匹 | カフェ・ラ・テラスからもご覧いただけます。 |
6月8日 21:30 | 560匹 | 雨が降った後はホタルがよく飛びます。名古屋から車で30分 |
6月9日 21:30 | 600匹 | とうとう600匹!今年はどこまで増えるのか楽しみです。 |
6月10日 21:30 | 600匹 | 今日も多くのお客様で大賑わい!まだの方はぜひ! |
6月11日 21:30 | 600匹 | ホタルとあじさい両方楽しめる今がチャンスです! |
6月12日 21:30 | 580匹 | ゲートからカフェ・ラ・テラスが見頃です。 |
6月13日 21:30 | 580匹 | 夜は寒くなるので服装にご注意ください。 |
6月14日 21:30 | 570匹 | ホタル観賞とあわせて園内でお食事もお楽しみください |
6月15日 21:30 | 570匹 | 優しいホタルの光に癒されに来て下さい。 |
6月16日 21:30 | 547匹 | 蛍は光が苦手です写真はフラッシュなしで撮ってね。 |
6月17日 21:30 | 522匹 | たくさんのホタルにお子様も大喜びでした。 |
6月18日 21:30 | 506匹 | 本日も500匹超え!連日多くのホタルが飛んでいます。 |
6月19日 21:30 | 473匹 | ホタルの舞は優雅ですね。ぜひ本物を見てください。 |
6月20日 21:30 | 446匹 | ホタルの寿命は短いです。早く会いに来てね。 |
6月21日 21:30 | 385匹 | カフェ・ラ・テラス、里の湯近くの川でご覧いただけます。 |
6月22日 21:30 | 422匹 | 25日までは22時までの延長営業で、ゆっくりご覧いただけます |
6月23日 21:30 | 396匹 | あちらこちらとホタルは元気に飛び交っていました。 |
6月24日 21:30 | 342匹 | ホタル祭りは25日で終了ですが、ホタルはまだご覧いただけますので、引き続き26日以降もお楽しみください。(26日からは21時までの営業) あじさい園のエリアはホタルが少なくなってきました。カフェ・ラ・テラス、里の湯付近の川でご覧いただけます。 |
6月25日 21:30 | 330匹 | ホタル祭りは本日で終了ですが、ホタルはまだご覧いただけますので、引き続き明日以降もお楽しみ下さい。(明日からは21時までの営業)ただし、あじさい園のエリアはホタルが少なくなってきましたので、本日で終了します。ご了承下さい。 |
6月26日 20:30 | 304匹 | 本日より21時閉園の通常営業時間となりましたが、ホタルはまだしばらく鑑賞できそうです。 |
6月27日 20:30 | 234匹 | 今日もまだ かわいらしい光のヘイケボタルを鑑賞できました。 |
6月28日 20:30 | 305匹 | ホタルのシーズンも終盤になってきました。まだの方はお早めにお越し下さい。 |
6月29日 20:30 | 270匹 | ゲンジボタルと比べてヘイケボタルは淡い光です。 |
6月30日 20:30 | 250匹 | 今週末もまだホタル見られそうですね! |
7月1日 20:30 | 225匹 | なばなの里は7/10(月)~14(金)休園致します。 |
7月2日 20:30 | 204匹 | まだホタルは頑張って飛んでいました。 |
7月3日 20:30 | 175匹 | 台風3号の今後のが進路が心配です・・・ |
7月4日 20:30 | 179匹 | 夜には雨も小降りになり、今日もホタルが見れました。 |
7月5日 20:30 | 160匹 | 台風にも負けず、ホタルは力強く光っていました。 |
7月6日 20:30 | 170匹 | 休園日前に元気に飛び回るホタルを見に来てね! |
7月7日 20:30 | 136匹 | そろそろホタルシーズンも終わりに近づいています。 |
7月8日 20:30 | 117匹 | 7/10(月)~/14(金) なばなの里はお休みです。 |
7月9日 20:30 | 105匹 | 明日から14日(金)までなばなの里はお休みです。 |
7月15日 20:30 | 126匹 | 休園をはさみましたが今夜もまだホタルが見れました。 |
7月16日 20:30 | 130匹 | 今年は長い期間ホタルが楽しめていますね。 |
7月17日 20:30 | 125匹 | 浴衣でお越しいただければベゴニアガーデンの入館料がサービスになりますよ。 |
7月18日 20:30 | 109匹 | 蒸し暑い日でしたが、ホタルを見ることができました。 |
7月19日 20:30 | 88匹 | ホタル観賞とお食事 ぜひ夕涼みに来て下さいね。 |
7月20日 20:30 | 80匹 | 東海地方も梅雨が明けたようですね。 |
7月21日 20:30 | 67匹 | 今日もかわいいホタルを見ることができました。 |
7月22日 20:30 | 56匹 | なばなの里20周年キャンペーン開催中! |
7月23日 20:30 | 32匹 | 今年のホタルシーズンも終わりに近づいてきたようです。 |
7月24日 20:30 | 35匹 | 今日もまだホタルを見つけられました。 |
7月25日 20:30 | 18匹 | また来年のホタルの季節をお楽しみに! |
2016年 ホタル出現情報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
3月20日 | 0匹 | 蛍を観賞する時間帯は8時から9時前ごろが一番見ごろ。 |
4月26日 | 0匹 | 名古屋など都会の子供たちにも蛍を見てほしいですね。 |
5月2日 | 0匹 | この暑さ!蛍もたまらず飛び出しそうですよね。 |
5月10日 | 0匹 | そろそろですよね!?蛍のあかり見つけてね。 |
5月19日 20:30 | 10匹 | ホタル出現!これからどんどん増えそうです。 |
5月20日 20:30 | 30匹 | 今週末は蛍が楽しめそう!混雑前にいこう! |
5月21日 20:30 | 40匹 | ホタルは入口すぐの川沿いからも見れます! |
5月22日 20:30 | 35匹 | 今年はどれだけ出現するか楽しみです。 |
5月23日 20:30 | 40匹 | ホタル、ほのかな光。川沿いの葉の下を探してね |
5月24日 20:30 | 55匹 | 今日もホタルは優雅に飛んでいましたよ! |
5月25日 20:30 | 60匹 | ホタルは20時頃から光り出します。 |
5月26日 20:30 | 55匹 | ホタル観賞は混雑の少ない今がいいかも! |
5月27日 20:30 | 65匹 | 5/28~6/26・夜10時迄ホタル営業! |
5月28日 20:30 | 150匹 | ホタル観賞できます! |
5月29日 20:30 | 160匹 | ホタルだいぶ増えてきました。ぜひ見に来てね。 |
5月30日 20:30 | 175匹 | ホタルの光に子供たちが大喜び! |
5月31日 20:30 | 250匹 | 200匹を越えました!ホタルの乱舞を見に来てね。 |
6月1日 20:30 | 250匹 | 今年はどれくらいまで増えるか楽しみ。 |
6月2日 20:30 | 280匹 | ヘイケボタル&ゲンジボタルと両方見られます |
6月3日 20:30 | 300匹 | 週末はにぎわいます。平日の夜おすすめです。 |
6月4日 20:30 | 280匹 | ホタルの舞う姿を見ると心が癒されますね。 |
6月5日 20:30 | 280匹 | 東海地方も梅雨入り!ホタルの季節到来! |
6月6日 20:30 | 285匹 | 強い光の方がゲンジボタルです。 |
6月7日 20:30 | 100匹 | 雨で葉の陰に隠れてしまったようです。 |
6月8日 20:30 | 255匹 | 今日は天気も良くホタルも元気に飛んでいました |
6月9日 20:30 | 310匹 | 蛍!増えました。今年はどこまで増えるか楽しみ |
6月10日 20:30 | 290匹 | ホタルの舞は優雅。ぜひ本物を見てください |
6月11日 20:30 | 280匹 | 里内は、ほたる好きで大賑わい! |
6月12日 20:30 | 160匹 | 雨で葉の裏に隠れていました。 |
6月13日 20:30 | 180匹 | ホタルの優しい光はつい見とれてしまいますね。 |
6月14日 20:30 | 170匹 | 今日もホタルエリアは大賑わい!まだの方はぜひ! |
6月15日 20:30 | 170匹 | 夜は涼しいので夕涼みがてらホタル観賞へどうぞ。 |
6月16日 20:30 | 85匹 | 雨で葉の陰に隠れてしまったようです。 |
6月17日 20:30 | 160匹 | 今週末もホタル観賞を楽しめそうです! |
6月18日 20:30 | 140匹 | ヘイケボタルの出現数が増えてきました! |
6月19日 20:30 | 105匹 | 雨の影響かなければ沢山飛びます明日に期待! |
6月20日 20:30 | 210匹 | 期待通り増えました!まだ増えるかな? |
6月21日 20:30 | 155匹 | 木の割と高い所にもいたりします。探してみてね。 |
6月22日 20:30 | 25匹 | 雨で葉の陰に隠れてしまったようです。 |
6月23日 20:30 | 165匹 | 風の強い日でしたが、沢山見ることができました。 |
6月24日 20:30 | 80匹 | 夕方は強い雨。夜にはホタルも光りだしました。 |
6月25日 20:30 | 85匹 | 22時までの1時間延長営業は26日までとなります。 |
6月26日 20:30 | 60匹 | ホタルはまだ元気に飛んでいます。まだの方はお早めにお越しください。 |
6月27日 20:30 | 50匹 | 本日より21時閉園となりました。 |
6月28日 20:30 | 40匹 | 今日もかわいいホタルを見ることができました。 |
6月29日 20:30 | 15匹 | 今日は断続的に雨が降り残念。 |
6月30日 20:30 | 95匹 | たくさん見ることができました。明日からも期待! |
7月1日 20:30 | 105匹 | ヘイケボタルがまた出始めたようで今週末もホタル観賞を楽しめそうです。 |
7月2日 20:30 | 100匹 | 今日は蒸し暑い一日でしたが雨は降らずホタル観賞にはよかったです。 |
7月3日 20:30 | 70匹 | 今日は夕方に強い雨が降りましたが、ホタルの時間にはあがってよかったです。 |
7月4日 20:30 | 115匹 | 今日もたくさん見ることができましたね。 |
7月5日 20:30 | 90匹 | ヘイケボタルは20時~20時30分頃が見頃! |
7月6日 20:30 | 90匹 | ゲンジに比べヘイケボタルは光の点滅の間隔が早いです。 |
7月7日 20:30 | 95匹 | 今日は猛暑日でした。ホタルの光を見て幾分か涼みました。 |
7月8日 20:30 | 105匹 | 夜には雨も小雨程度でホタルを見ることができました。 |
7月9日 20:30 | 110匹 | なばなの里は7月11日~15日まで全館休館です。休館前にホタルを見に来てね。 |
7月10日 20:30 | 95匹 | 7/16以降はホタルの発生の状況により園内のライトダウンを継続いたします。 |
7月16日 20:30 | 45匹 | ホタルまだいました!あと少しホタル見れそうです。 |
7月17日 20:30 | 25匹 | かわいいホタルをまだ見ることができました。 |
7月18日 20:30 | 25匹 | まだまだホタルはがんばっていますよ。 |
7月19日 20:30 | 25匹 | 梅雨明けし暑い一日になりました。夕涼みに来てね。 |
7月20日 20:30 | 30匹 | もうそろそろ今年のホタルも終わりに近づいてきたようです。 |
7月21日 20:30 | 30匹 | 今日もかわいいホタルを見ることができました。 |
7月22日 20:30 | 20匹 | 今年は長い間楽しめてますね。 |
7月23日 20:30 | 20匹 | 今日もほたる20匹確認できました。 |
7月24日 20:30 | 10匹 | 今年も長く楽しめましたね。 |
ホタルまつりは終了しました。また来年をお楽しみに! |
2015年 ホタル出現情報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
5月6日 20:00 | 0匹 | 日本一のホタルの里を目指す!5月下旬から出現予定。 |
5月10日 20:00 | 0匹 | 今年のホタルはあじさいエリアにまで拡大しました。 |
5月11日 20:00 | 0匹 | 名古屋はあつい。蛍もたまらず飛び出しそうですよね。 |
5月12日 20:00 | 0匹 | 名古屋の都会の子供たちに蛍を見てほしいです。 |
5月13日 20:30 | 0匹 | 蛍はカワニナを食べるんです。ホタルを見つけてね。 |
5月14日 20:30 | 0匹 | 今年のほたる第1号はだれが見つけるかな? |
5月15日 20:30 | 0匹 | まさに夏日そろホタルが飛び出す時期ですよ |
5月16日 20:30 | 0匹 | 連日の蒸し暑さでそろそろ、ほたる飛びそうですよ |
5月17日 20:30 | 5匹 | 初観測!ほたるの煌めきは幻想的!毎日増えていきます |
5月18日 20:30 | 7匹 | 雨の中なのにほたるが観測!週末が楽しみですね |
5月19日 20:30 | 16匹 | いっきにホタル増えてきました!今週末が楽しみ |
5月20日 20:30 | 20匹 | 順調、順調!どんどんホタルが増えています |
5月21日 20:30 | 32匹 | 蛍のあかりって子供たち大好評なんですよね |
5月22日 20:30 | 43匹 | かわいいホタルが飛んでいます。順調、順調! |
5月23日 20:30 | 47匹 | 名古屋からも来てね!ホタルの光は心が癒されますね |
5月24日 20:30 | 65匹 | 日ごと増えていくホタルを数えるのは楽しいです |
5月25日 20:30 | 72匹 | 今はまだお客様も少なめ。ゆっくり見れておススメ |
5月26日 20:30 | 97匹 | かなり増えてきました。かわいいホタルを見に来て |
5月27日 20:30 | 155匹 | 100匹を越えました!ホタルシーズンの到来で |
5月28日 20:30 | 203匹 | ホタル200匹越え。平日の夜は空いています |
5月29日 20:30 | 230匹 | 増えています!週末はホタル観賞に大興奮です! |
5月30日 20:30 | 325匹 | 新エリアのあじさい園でもホタル見れますよ! |
5月31日 20:30 | 460匹 | 400匹を越えました!今が見頃です! |
6月1日 20:30 | 490匹 | あじさい園のホタルの数も増えてきましたよ |
6月2日 20:30 | 550匹 | あじさい園のホタルものぞいてみてね |
6月3日 20:30 | 520匹 | 今夜は涼しい夜でした |
6月4日 20:30 | 510匹 | 風の強い日でしたがたくさん見ることができました。 |
6月6日 21:00 | 388匹 | ホタルの舞にお子様も大喜びでした。 |
6月7日 20:45 | 400匹 | この土日はたくさんのお客様とホタルにぎわいました |
6月9日 20:30 | 400匹 | ホタルの光は心癒されます。まだの方はこの機会にぜひ! |
6月10日 20:30 | 410匹 | ホタルは元気に飛んでいます。観賞のチャンスです |
6月12日 20:30 | 400匹 | ホタルの舞いは優雅ですね♪ぜひ本物を見てください。 |
6月13日 21:15 | 370匹 | ヘイケボタルも出始めています。 |
6月14日 20:45 | 375匹 | ヘイケボタルのほうが光の点滅が速いです。 |
6月15日 20:45 | 326匹 | ホタルの寿命は短いです。早く会いに来てね。 |
6月16日 20:45 | 300匹 | 300匹確認。まだの方はお早めにお越しください。 |
6月17日 20:45 | 270匹 | まだまだホタルは元気に飛んでいます。 |
6月18日 21:00 | 250匹 | 今夜は雨が止むとホタルも光り出しました。 |
6月19日 20:45 | 250匹 | ゲンジボタルはだんだん少なくなってきました。 |
6月20日 20:45 | 250匹 | ヘイケボタルは小さな光です。20時頃からが見頃。 |
6月21日 20:45 | 250匹 | ホタルの優しい光はつい見とれてしまいます。 |
6月22日 20:45 | 225匹 | 葉の陰で光っているホタルもいます。よく探してみてね。 |
6月23日 20:45 | 181匹 | 一番奥のあじさい園にも足を運んでみてね。 |
6月24日 20:45 | 170匹 | 今年は例年に比べ減少が緩やかです。 |
6月25日 20:45 | 150匹 | 夜は涼しいのでホタルを見ながら夕涼み。 |
6月27日 20:45 | 200匹 | ヘイケボタルのほうが多く出ています。 |
6月28日 20:45 | 150匹 | ゲンジボタルはかなり少なくなりました。 |
6月29日 20:30 | 135匹 | 例年より長い期間ホタルが見られていますよ。 |
6月30日 20:45 | 130匹 | 小雨の中、今日も見ることができました。 |
7月1日 20:30 | 120匹 | 現在ホタルは園内一番奥のアジサイ園の小川でたくさん見ることが出来ます。 |
7月2日 20:30 | 110匹 | ヘイケボタルは小さくかわいい光です。小川の草の中をよく探してね。 |
7月3日 20:30 | 104匹 | 今年のホタルはがんばっています。 |
7月4日 20:30 | 45匹 | 雨の中かわいく光っていました。 |
7月5日 20:40 | 58匹 | 今年も長い間楽しむことができました。 |
今年のホタルまつりは終了しました。また来年をお楽しみにしてください。 |
2014年 ホタル出現情報
観測日時 | 出現数 | コメント・所見 |
---|---|---|
5月14日 20:00 | 0匹 | 名古屋の都会の子供たちに蛍を見てほしいですね。 |
5月15日 20:00 | 0匹 | そろそろ出てもいい頃ですよ!蛍のあかり見つけてね。 |
5月16日 20:00 | 0匹 | この暑さ!蛍もたまらず飛び出しそうですよね。 |
5月17日 20:00 | 0匹 | この週末あたりがホタル出そうですよ。 |
5月18日 20:00 | 0匹 | 明日は出るかなって?担当者が自信満々でした。 |
5月19日 20:00 | 1匹 | ホタル出た!1匹見つけてからが早いんです! |
5月20日 20:00 | 0匹 | 雨で葉の裏に隠れちゃいました |
5月21日 20:00 | 0匹 | 強風で蛍が避難しています。風は天敵です |
5月22日 20:00 | 5匹 | シーズン突入。毎日どんどん増えますよ |
5月23日 20:00 | 7匹 | 輝く姿はまさに夏のイルミネーションですね |
5月24日 20:00 | 11匹 | かわいいホタルが飛んでいます。 |
5月25日 20:00 | 10匹 | 昨晩のホタルの煌めきは格別でしたよ |
5月26日 20:00 | 5匹 | これからどんどん増える事に期待です |
5月27日 20:00 | 28匹 | 見応え抜群!蛍カワイイですよ |
5月28日 20:30 | 50匹 | たくさん飛び始めました!今週から見頃です |
5月29日 20:30 | 44匹 | かわいいホタルが飛んでいます |
5月30日 20:30 | 60匹 | 週末はホタル観賞にぜひお越しください |
5月31日 20:30 | 100匹 | とうとう蛍100匹!明日はなばなでホタル観賞 |
6月1日 20:30 | 160匹 | 蛍元気に飛んでいます。今が観賞のチャンスですよ! |
6月2日 20:30 | 200匹 | 夜はホタルモードです。お客様で賑わっています。 |
6月3日 20:30 | 230匹 | 綺麗なホタルを見ると心が癒されますね♪ |
6月4日 20:30 | 280匹 | まだまだ増えています。ぜひ見に来てくださいね。 |
6月5日 20:30 | 400匹 | かなり増えてきました。今が見頃です! |
6月6日 20:30 | 550匹 | 500匹超!週末はぜひホタル観賞にお越し下さい! |
6月7日 20:30 | 600匹 | お客様で大賑わい。ホタルの舞を楽しんでいました。 |
6月8日 20:30 | 650匹 | 今日もたくさんのお客様でにぎわいました。 |
6月9日 20:30 | 700匹 | 今週中がピークに予想!お早めにお越しください。 |
6月10日 20:30 | 720匹 | 今日もたくさん見る事ができました。子供さん大喜び! |
6月11日 20:30 | 750匹 | 想像以上のホタルの数に感嘆の声も聞こえてきました。 |
6月12日 20:30 | 800匹 | 今シーズン絶好調!夜は涼しいので蛍観賞日和です。 |
6月13日 20:30 | 770匹 | 今週末がホタルのピークの週末となりそうです。 |
6月14日 20:30 | 730匹 | 今夜も大賑わいカメラのフラッシュはご遠慮ください |
6月15日 20:30 | 650匹 | ホタルよりおしらせ。のお早めにお越しください。 |
6月16日 20:30 | 500匹 | ホタルの寿命は短いです。早く会いに来てね。 |
6月17日 20:30 | 350匹 | まだまだホタルは元気です。まだの方はぜひお早めに! |
6月18日 20:30 | 120匹 | 今日は久々の雨。明日以降に期待です。 |
6月19日 20:30 | 130匹 | ヘイケボタルも出現?!今週末もホタルが見れそう |
6月20日 20:30 | 130匹 | 光の点滅が速いのがヘイケボタルです。 |
6月21日 20:30 | 70匹 | ゲンジボタルと比べてヘイケボタルは小さな光です。 |
6月22日 20:30 | 40匹 | ボタルの光は心癒されますね。 |
6月23日 20:30 | 30匹 | かわいい光をまだ見つけることができました。 |
6月24日 20:30 | 20匹 | 今年のホタルのシーズンも最終に近づいてきました。 |
6月25日 20:30 | 20匹 | よく探すとホタルの光をまだ見つける事ができました。 |
6月26日 20:30 | 23匹 | 少し増えました。まだホタルは頑張って飛んでいます。 |
6月27日 20:30 | 23匹 | まだまだ楽しめます!管理のお兄さんいつもありがとう |
6月28日 20:30 | 18匹 | 今日もホタルの光を見る事ができました♪ |
6月29日 20:30 | 12匹 | 今日は蒸し暑かったですね。 |
6月30日 20:30 | 18匹 | またちょっと増えました♪ |
7月1日 20:30 | 14匹 | 今日もホタルの光を楽しめました♪ |
7月2日 20:30 | 18匹 | 今年のホタルはがんばってます! |
7月3日 20:30 | 12匹 | 今日は雨でした。かわいく光っていました。 |
7月4日 20:30 | 10匹 | 今年は長く楽しめてますね。 |
7月5日 20:30 | 18匹 | ヘイケボタル出現! |
7月6日 20:30 | 15匹 | 今年はヘイケボタルも楽しめています。 |
7月7日 | (休館中でも飛んでますよ) | |
7月8日 | (休館中でも飛んでますよ) | |
7月9日 | (休館中でも飛んでますよ) | |
7月10日 | (休館中でも飛んでますよ) | |
7月11日 | (休館中でも飛んでますよ) | |
7月12日 20:30 | 10匹 | ヘイケボタルを今日も見る事ができました! |
7月13日 20:30 | 7匹 | ゲンジボタルより出現時期が遅いんですね! |
7月14日 20:30 | 5匹 | 光りがすこし違うんですよね!わかります? |
7月15日 20:30 | 6匹 | ヘイケボタルは長期間見れるんですね |
7月16日 20:30 | 10匹 | 明かりの数は少しですが好きです |
7月17日 20:30 | 10匹 | まさに幽玄なあかり!雰囲気あります |
7月18日 20:30 | 6匹 | ホタルに子供達が大はしゃぎしてます |
7月19日 20:30 | 10匹 | 蒸し暑い夜にはやっぱりホタルですね |
7月20日 20:30 | 10匹 | ヘイケボタルは長く楽しめるのが魅力です |
7月21日 20:30 | 10匹 | ヘイケボタルの光り方ってかわいいですよ! |
7月22日 20:30 | 6匹 | 今年は夏休み期間中もホタル観賞が出来てます♡ |
7月23日 20:30 | 6匹 | 蒸し暑い毎日ですが、ホタルにはオッケー? |
7月24日 20:30 | 8匹 | ホタルまだいます。夕涼みに来てね |
7月25日 20:30 | 7匹 | 明日は花火大会 コラボが楽しみです |
7月26日 20:30 | 8匹 | 今夜は桑名水郷花火と光の競演 |
7月27日 20:30 | 5匹 | もっと増えてくれるといいんですが・・・ |
7月28日 20:30 | 5匹 | 今週末も見れるといいですね。 |
7月29日 20:30 | 4匹 | ホタル生息場所付近は照明を落としてます。足元にご注意を。 |
7月30日 20:30 | 2匹 | そろそろシーズンも終りかも・・・ |
7月31日 20:30 | 2匹 | 本日をもってホタルまつり終了です。また来年をお楽しみに。 |
5月下旬~7月上旬はホタルまつりを開催
なばなの里の夜の魅力はイルミネーションだけではありません。「ひかり」、「あかり」を知り尽くした「なばなの里」が演出する初夏の光景です。せせらぎにゲンジボタルが舞う。驚くほどの絶景で感動すること間違い無しの「ほたる鑑賞」。キラキラ輝く蛍の共演は都会では体験することのできないひととき。自然豊かな「なばなの里」にはいくつかの鑑賞スポットがあります。周辺の灯も少なく、暗闇の中で静かに舞うホタルたちの幻想的な光景の見ごろの時間帯は19:30~21:00頃。ホタルの飛び交うエリアでは照明をおとし、ホタルの観賞しやすい環境づくりとホタルの飛びやすい環境を作っています。小川の周辺の美しい庭園で光る幻想的な蛍の姿はまさに日本一の絶景です。
初夏の夕暮れ時、川のせせらぎとともに幻想的な一夜をお楽しみください。わずかな期間しか見られない贅沢な夜の時間。幻想的な優雅なホタルの舞をご体験いただけます。初夏の訪れを感じるひとときは、素敵な思い出となることでしょう。幻想的な夜を「なばなの里」でお楽しみください。