【特別展示】なばなの里 桜並木ソメイヨシノ
2000年3月20日
【特別展示】なばなの里 桜並木
春に美しく咲き誇るピンク色の風景。桜並木や桜のトンネル、ライトアップなど楽しみ方は様々。シーズン中は多くの花見客で賑わいます。
開花状況 |
---|
2026年をおたのしみに |
一般公開の日時 |
---|
公開期間:見頃の時期に公開します。例年 3下旬~4中旬 特別公開 |
時間:土日祝:11時~、平日:14時~ 入場締切:閉園30分前まで
開花状況や天候により公開期間や時間は予告なく変更する場合がございます。0594-41-0787(お問合せ) |
桜情報:ソメイヨシノ(染井吉野) ※公開エリアは約100m / 約50本(ライトアップも実施) 桜並木全体:西側約400m・120本 なばなの里全体:周囲 約300本(西側:約120本、東側:80本、北側:100本) |

開花時期は 例年3/25頃~4/上旬

夜は約100mの歩経路沿いの 約50本 をライトアップ(予定)
桜並木の通り抜け(ソメイヨシノ)
堂々たる枝ぶりの桜を披露。夜はライトアップも! 道幅いっぱいに広がる桜は一見の価値あり

桜(ソメイヨシノ)の桜並木が、毎年3月下旬~4月上旬頃に見頃を迎えます。なばなの里の桜並木は、ソメイヨシノの開花時期に見頃の時期だけ期間限定公開される桜の名所。
長島ビール園横の臨時の出入口から片道およそ200mの通路を進みます。里の周囲(約2.3km)に植樹されている約300本を超えるソメイヨシノのうち、素晴らしい枝ぶりを誇る、西側水辺エリアの約120本の圧巻の桜並木をご覧いただけます。特に見頃の時期には歩経路沿いの約50本をライトアップして夜桜も楽しめます。

「なばなの里」ができた1998年頃に3~5年生苗が植樹された桜。2024年現在その樹齢は約30年ぐらいです。今では歩経路沿いの堂々たる枝ぶりの桜並木をライトアップ(約50本)して夜も間近に観るこができます。

特に枝ぶりが美しい西側の川辺(約400m)に続く桜並木は約120本。水辺沿いの桜をのんびり眺めつつ散策ができます。
「桜並木」へのルート
※入口は「イタリアン麦」横の通路より

【公開予定日】 ※桜のエリアは、通常時は公開しておりません。3月下旬~4月上旬公開予定
公開時期や時間は、開花状況や曜日により変動します。必ずご来場前に公式WEBページでご確認ください。
年 | 過去の公開内容 |
---|---|
2025年 | 3/27~4/13 平日14時~閉園30分前 ・土日祝11時~閉園30分前 寒い冬も強風が少なくきれいに期間中咲いていました。 |
2024年 | 3/27~4/13 平日14時~21時 ・土日祝12時~ 22時 |
2023年 | 3/25~4/6 平日14時~21時 ・土日祝12時~ 22時 |
同時に楽しめるチューリップ
