アルバイトやパートタイマー:お仕事や採用など よくあるご質問Q&A

アルバイト・パートタイマー:よくあるご質問Q&A

Qいまアルバイトやパートタイマーの募集はありますか?

A

アルバイト・パートタイマーの募集状況や募集職種、面接の予定など、こちらからご確認ください。

採用情報 アルバイト・パートはこちら

Qアルバイトとパートタイマーは何が違うの?

A

「夏休み」に働きたい学生の方や、一般の方でも「GW」「年末年始」などだけ働きたい方、など短期間で働きたい方が『アルバイト』。
週3日や週4日で、これから長期間勤務できる方を『パートタイマー』と呼称しています。学生の方は基本『アルバイト』になります。

Q面接ではどんなことを質問されますか?

A

履歴書の情報を元に、希望する職種や、いつからいつまで働くことができるのか、働ける時間帯、これまでのお仕事経験や、通勤手段などをお聞きします。
アルバイトで応募される方は、応募期間中どれくらいの日数働けるかも質問します。
※面接でたくさん働けると申告があったのに、実は働ける日数がわずかしかないケースや、働ける時間帯が面接で聞いた内容と違った、などのミスマッチを防ぐためにも、面接ではご自身の希望や条件を、正直にお答えください。

Q希望の職場や職種で働けますか?

A

ご希望を元に検討させていただきます。
募集状況や適性(年齢や経験値)などを踏まえて判断いたしますので、ご希望に沿えない場合もあります。
どうしても働きたい職場や職種がある場合は面接で必ずお伝えください。

Q面接には何を持参したらいいですか?

A

・履歴書(顔写真貼付)
・身分証(学生証や免許証など、本人確認と生年月日の確認ができる物)
・顔写真 1枚(タテ3cm×ヨコ2.5cm)※採用後にお渡しする従業員証に使用します。

※応募書類の返却はいたしません。
※面接時、服装の指定はありません。私服でお越しください。(学生の方は制服でも結構です)

Qアルバイトが初めて、また、応募する仕事は未経験でも大丈夫ですか?

A

多くのスタッフさんが未経験からのスタートです。職場でレクチャーがありますので、未経験の方もご安心下さい。

Qどの様な方が働いていますか?

A

高校生・大学生・専門学校生・短大生・Wワークの一般の方や、主婦・フリーター・シニア層の方まで幅広い年齢層の方が働いています。

Q年齢制限はありますか?

A

16歳以上(高校生以上であれば15歳でも可)からご応募可能となっています。
雇止め年齢は75歳です。

Qシニアでも応募できますか?

A

シニア層(60歳以上)の方もいろんな職場で活躍していただいています。ぜひご応募ください!
※雇止め年齢は75歳です。

Qまだ子供が小さいのですが、働くことは可能ですか?

A

お子様が幼稚園に行っている間だけや、週末や早朝だけ働きたいなど、面接時にご相談下さい。子育てをしながら頑張って頂いているパートさんもたくさんいらっしゃいます。職種によって様々な時間帯があるので面接でご相談ください。

Q扶養範囲内で働けますか?

A

ご勤務いただけます。他にもこういった条件で働きたいなど、面接時にお伝えください。

Q予定がある場合(テスト期間など)希望で休めますか?

A

どうしても勤務ができない日や曜日がある場合など、面接の際お伝えください。
休み希望が当社の求める募集条件に合わない場合は、勤務をお断りする場合があります。
※採用後は、休み希望を踏まえて各職場がシフトを作成します。採用前と採用後で伺った内容が、大きく異なる方が時折見えますのでご注意ください。

Q友達と二人で応募することは可能ですか?

A

可能です。しかし、お二人とも採用になるかどうか、職場が同じになるかは面接の結果次第になるのでご了承ください。

Q不採用になる場合もありますか?

A

ございます。
募集状況や適性(年齢や経験値)などを踏まえたうえで判断します。
挨拶がしっかりできる方や、周囲のスタッフとコミュニケーションがとれる方、明るく、笑顔で仕事をこなせる方や、時間をきちんと守れる方を求めています。

Q働くうえで、身だしなみのルールはありますか?

A

ございます。
勤務していただくには、身だしなみや頭髪(髪色など)等、当社の規定を守っていただくことが必要です。
ルールについては面接や採用後の説明会で詳細をご案内致します。接客から裏方まで業務内容は様々ですが、「清潔感のある身だしなみが基本」となり、「お客さまがどう感じるか」を第一に考えております。アクセサリー類は、勤務中は外していただければ問題ありません。着用したままの勤務はできません。

Q勤務シフトはどのように決まりますか?

A

基本的には各職場で1ヶ月分の勤務シフトを事前にお知らせします。また勤務シフトは、面接時に確認した勤務可能な曜日や時間帯などをもとに各職場の担当者が作成します。お休みの希望などは、採用後に各職場の担当者とご相談ください。
※面接でたくさん働けると申告があったのに、実は働ける日数がわずかしかないケースや、働ける時間帯が面接で聞いた内容と違った、などのミスマッチを防ぐためにも、面接ではご自身の希望や条件を、正直にお答えください。

Q面接後すぐに働けますか?採用までの流れは?

A

面接結果のご連絡には1週間ほどお時間をいただきます。メールもしくは郵送でご連絡させていただきます。
採用になった方は「説明会」に参加していただき、ルールやマナー、身だしなみなどについてご説明をいたします。説明会以降に勤務開始となります。

Q他のアルバイトと兼業(ダブルワーク)することはできますか?

A

他のアルバイトと兼業も可能です。ただしナガシマリゾート内(遊園地・湯あみの島・なばなの里・長島PA・ホテル等)でのアルバイトの兼業はできません。

Q制服は貸してもらえますか?

A

制服は貸与します。ただし、靴や肌着類の他、一部の職種では白カッターシャツやベルトなど、ご自分で準備していただく物もあります。
貸与した制服は、退職時にクリーニング済み(費用はご自身で負担いただきます)で返却をしていただきます。(洗濯だけでは不可)

Q寮・社宅はありますか?

A

アルバイトやパートタイマーの方を対象とした寮・社宅はございません。通勤可能な方のみご応募ください。

Q車両通勤はできますか?

A

通勤に使用される車を登録していただくことで車両通勤が可能です。電車通勤される方などに向け、桑名駅から無料の送迎バスも運行しております。

Q休憩時間はありますか?

A

勤務時間により法定で定められた時間を取得していただきます。

Q応募の仕方を教えてください

A

まずは、現在アルバイトやパートタイマーの募集があるかどうかや、どんな職種を募集しているのか等、下記リンクからご確認ください。
面接日時の設定がある場合、電話予約などは不要ですので面接日時に必要書類を持って面接会場へお越しください。
(面接日時の設定がなく、面接を電話予約していただく場合もあります。詳細は下記リンク内にて)

採用情報 アルバイト・パートはこちら

Q採用情報を発信しているSNSはありますか?

A

スタッフ募集や面接会の情報をいち早くGET!ナガシマリゾート公式採用Xのフォローで!最新情報をいち早くお知らせいたします。

ナガシマリゾート公式採用 Xアカウント はこちら

あなたのやりたい仕事が必ずあります!


お問い合わせ・採用担当

長島観光開発株式会社 人事課 アルバイトパート採用担当

電話番号:0594-45-2002(9:00~17:00)

FAX番号:0594-45-1119

土日祝日も受け付けております。

SDGsへの取り組み|ナガシマリゾート

当社は『自然を大切にして健全な遊びを提供することにより、人々に心のやすらぎと明日への活力を取戻していただくこと』を社会的使命としています。

SDGsへの取り組み|ナガシマリゾート

カスタマーハラスメントについて|ナガシマリゾート

お客様のご要望を実現するための手段として、社会通念上相当な範囲を超える行為を行うことはご遠慮ください。予告なく対応をお断りさせていただく場合がございます。


威迫・脅迫・威嚇行為

侮辱、人格を否定する発言

プライバシー侵害行為

保証の範囲を超えた無償修理の要求など、社会通念上過剰なサービス提供の要求

合理的理由のない当社への謝罪要求や当社関係者への処罰の要求

同じ要望やクレームの過剰な繰り返し等による長時間の拘束行為

SNSやインターネット上での誹謗中傷

カスタマーハラスメント|厚生労働省

(参考)カスタマーハラスメントとは  令和元年6月に、労働施策総合推進法等が改正され、職場におけるパワーハラスメント防止のために雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務となった。 この改正を踏まえ、令和2年1月に、「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針」(令和2年厚生労働省告示第5号)が策定され、顧客等からの暴行、脅迫、ひどい暴言、不当な要求等の著しい迷惑行為(カスタマーハラスメント)に関して、事業主は、相談に応じ、適切に対応するための体制の整備や被害者への配慮の取組を行うことが望ましい旨、また、被害を防止するための取組を行うことが有効である旨が定められた。