雄大な景色を再発見
2007年6月6日
海抜0m?
535t!超巨大な岩はなんと本物の岩

この景色をみて、海抜0mの海辺の景色と想像する人がいるでしょうか? 上の写真の景色はおなじみの「湯あみの島」黒部峡谷の湯の景色です。 真ん中に見える大きな岩はなんと535t!超巨大な岩はなんと本物の岩を 切り出してきたものなのです。
敷地面積は33000㎡(1万坪)更地の状態から390mの渓流をつくり、 総重量13000tの岩を岐阜県の恵那の山中をはじめ、三重県南部の 尾鷲や奈良十津川の渓流から運んでまいりました。「湯あみの島」の 樹木は栽培されたようなものでは無く、実際の山中で育った樹木を大量に植樹し、実際の渓流や峡谷を表現いたしました。それゆえに本物の山中と 見違えるような景色が広がるのです。その景色は2次元の写真で表現する のは難しいでしょう・・・この感動はお越しいただいて初めて体感できる温泉なのです。 それゆえに『リゾート地にある秘境』といわれる由来です。 遊園地やジャズドリームにお越しいただいた方は是非おこしいただき、 一生の思い出にしていただきたいものです。そして、また四季折々の姿を 見たいと思うことでしょう。