湯あみの島の露天風呂で椿観賞が楽しめます 2月上旬~ 5月上旬頃
2018年1月2日
露天風呂は椿の名所
2月上旬~ 5月上旬頃

場所: 湯あみの島 (奥入瀬渓流の湯 、 黒部峡谷の湯)
自然の樹木や花木が美しい「湯あみの島」。美しい椿(つばき)をたくさんみることができます。紅やピンク、白など色鮮やかなものから、形もいろんな種類があって楽しめます。特にここ「湯あみの島」の椿は有名でお客様からの評判もすごくいいです。夜は椿があちこちでみられ、時の過ぎるのも忘れてしまいそうです。
奥入瀬渓流と黒部峡谷をあわせて、椿は約200種類約450本、赤松300本、もみじ約800本、秋の紅葉は本当に綺麗です。ほかにも山桜、まんさく、リキュウバイなど大自然を模倣した景色が広がります。ガクアジサイや山アジサイ、またシダやコケなども自然美を表現するため、ありのままの姿で見ることが出来ます。
春:椿(~3月)
初夏:あじさい
夏:新緑
秋:もみじ
冬 :椿(10月~)
季候により若干の前後があります
平成19年2月6日更新