わき見運転は大変危険ですのでおやめ下さい。三重県警察からのお知らせ
2025年3月10日
「外の景色に気を取られない」わき見運転を絶対になさらぬようご注意ください!
伊勢湾岸自動車道は駐停車禁止です。道路上での立ち止まりや、わき見運転は大変危険ですのでおやめ下さい。

「何かに気を取られて前方への注意力が欠けてしまう 」脇見運転は追突事故等の原因となります。大変危険ですので絶対にやめましょう。
安全運転の義務を違反し事故を起こした場合は安全運転義務違反として処分されることになります。
みなさん、運転中に以下のようなことがありませんか。
「少しくらい脇見運転しても大丈夫」という油断をする。
無意識のうちに走行していた。
走行中に脇見をしている時、車両は進んでいるといった感覚がない。
こうした危険に対する意識を欠いた状態が、脇見運転の怖さです。運転に集中しましょう
駐車場への早道マップ

ご来場の皆様へ「三重県警察からのお知らせです。」
三重県内では飲酒運転による人身事故が多発しております。三重県警察では飲酒運転の根絶に向けた活動に重点を置いています。お酒を飲んだら絶対に運転してはいけません。飲酒運転は重大な交通事故に直結する極めて悪質・危険な犯罪です。運転する人にお酒を進めることや、お酒を飲んだ人の車に同乗すること、車を提供することも重大な犯罪です。ご来場の皆様一人一人が「飲酒運転はしない、させない。」ことを徹底してパークを楽しみましょう。

「飲酒運転はしない、させない。」ことを徹底して楽しみましょう。

三重県飲酒運転とアルコール問題相談窓口】
℡059-224-3101 月~木曜日 9:00~16:00(但し、祝日・年末年始を除く)
ナガシマリゾートの警察業務に対する支援や協力について
交通事故や犯罪のない街づくりを応援しています。
警察や各地区防犯協会と連携し街頭啓発活動などを実施。犯罪の被害防止、風俗環境の浄化、少年の健全育成等の各種事業を積極的に推進しています。


【お問い合せ先】 警察相談専用電話 「#9110」番
犯罪や事故に当たるのか分からないけれど、ストーカーやDV・悪質商法など警察に相談したいことがあるときには、警察相談専用電話「#9110」番をご利用ください。全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながります。
受付時間:平日 午前8:30~午後5:15(各都道府県警察本部で異なります。)※ダイヤル回線や一部のIP電話からはご利用できませんので、お住まいの都道府県にある 警察総合相談電話番号[PDF:284KB] をご利用ください。