なばなの里 長島地ビール(クラフトビール)
2021年4月10日

長島地ビール
本場ドイツの製法にこだわる本格派
原料から仕込みまで本場ドイツの味にこだわった地ビールが楽しめる
麦芽100%の本格派ビールで、ピルスナー、デュンケル、ヴァイツェンのビールが併設された醸造所から、出来たてでご堪能いただけます。まろやかで、素材本来の風味と甘味を最大限に引き出し、キレがよく食中にぴったり。もちろん、お食事メニューも豊富でボリューム満点の料理から、旬のお料理までたのしめます!
本場ドイツの製法にこだわり、ドイツ人のブラウマイスターを招聘し、副原料を一切使わない麦芽・酵母・ホップのみから醸造し造った麦芽100%の本格派ビールです。木曽三川で有名な木曽川の澄んだ水を使って日本人のためのおいしい地ビールを造りました。


Japan Great Beer Awardsにも入賞。ピルスナー、デュンケル、ヴァイツェンのほか、ボック [冬季限定]、ペールエール [限定醸造]、ウィートラガー [限定醸造]、ベルジャンホワイト [限定醸造]など
地ビールの種類

原材料や製法にこだわって完成させた地ビールはさっぱりと喉越しの良いビールで、 口当たりが良く、飲みやすさに定評があります。まろやかで、素材本来の風味と甘味を最大限に引き出し、キレがよく食中におすすめです。
・ピルスナー
世界中で愛されているチェコ生まれの下面発酵のラガービール。風味豊かなモルトの味わい。うすい金色で、芳ばしいホップの香りとキレのある味わいが特徴ですっきりとしているので特に人気です。
・デュンケル
ドイツ・バイエルン地方で古くから伝わる下面発酵ビール。濃い銅色で、ローストした麦芽のさっぱりとした苦味と甘い風味と深いコクと香りが特徴。泡立ちも良く、口当たりはとても滑らかな存在感のあるビールです。
・ヴァイツェン
小麦麦芽を原料とする上面発酵ビール。苦みが少なく濃厚な甘味、クリーミーな美しい泡が特徴。口当たりが良く、ソフトでキレがあるフルーティなエステル香と味わいは女性にもおすすめです。
お持ち帰り用のお土産ビールも販売しています。

地ビール お土産を各種販売
麦芽100%の本格派ビールで、ピルスナー、デュンケル、ヴァイツェンのビールが併設された醸造所から販売しております。
- 冷暗所で保管し、お早めにお飲みください。
- びんが割れてけがをすることがあります。
- 瓶への衝撃、冷凍庫での保管、日なたへの放置は避けてください。
- キャップの切り口でけがをしないようにご注意ください。
- 発泡性のため、開栓前にびんを振らないでください。
- 5℃以上での開栓は避けてください。中身が吹き出すことがあります。
- 20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。
- 妊娠中・授乳期の飲酒は、乳児や胎児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
アクロバット Craft BEER
プレッツェル型のコースを疾走する「アクロバット」“圧倒的な爽快感を実感”ドイツ発祥のラガービールが登場です!
「白鯨」ラベル 長島地ビール 期間限定
プレッツェル型のコースを疾走する「アクロバット」“圧倒的な爽快感を実感”ドイツ発祥のラガービールが登場です!
ネットでお取り寄せ なばなの里「地ビール」をご自宅へお届け!
クラフトビールを各種アイテムを取り揃えております。

◎ナガシマリゾート公式WEBストア
ラベルのデザインは変更となることがあります。
原料から仕込みまで本場ドイツの味にこだわった地ビールが楽しめる長島ビール。クセがなく、口当たりがよく何杯でも飲めると評判。ドイツ人のブラウマイスターを招聘し、本場ドイツの製法にこだわり、副原料を一切使わない麦芽・酵母・ホップのみから醸造し造った麦芽100%の本格派ビール木曽三川で有名な木曽川の澄んだ水を使って日本人のためのおいしい地ビールを造りました。長島地ビールはさっぱりと喉越しの良いビールで、 口当たりが良く、飲みやすさに定評があります。なばなの里 長島地ビール園の自家製窯で作られています。なばなの里で女性に人気!小麦麦芽を原料とする上面発酵ビール。苦みが少なく濃厚な甘味、クリーミーな美しい泡で、口当たりが良くソフトでキレがありフルーティなエステル香と味わいは女性にもおすすめ。
JAPAN GREAT BEER AWARDS 2021
「⻑島ビール園」4部門受賞
日本地ビール協会主催のJapan Great Beer Awards2021における受賞作品が発表されました。クラフトビールの全国大会であるJapan Great Beer Awards 2021に4銘柄出品し、4銘柄すべて入賞しました。応援してくださるお客様のおかげです。みなさまに心より御礼申し上げます。今後も、醸造・品質管理に精進してまいります。
Japan Great Beer Awards 2021はこちら

ピルスナー銅賞、ヴァイツェンが銅賞

Japan Great Beer Awards 2021
クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)は、2021年2月27日(土)、28日(日)に恵比寿ガーデンプレイス「ザ・ガーデンルーム」にてクラフトビールの品質向上に資するため、日本国内で醸造出荷されるビールに特化した審査会「ジャパン・クレートビア・アワーズ 2021」を開催しました。
アワード | Japan Great Beer Awards 2021 |
---|---|
ピルスナー | 銅賞 (ジャーマンスタイル・ピルスナー部門) |
デュンケル | 銅賞 (ミュンヒナースタイル・デュンケル部門) |
ヴァイツェン | 銀賞 (南ドイツスタイル・ヘーフェヴァイツェン部門) |
ボック | 銅賞 (トラディショナル・ジャーマンスタイル・ボック部門) |
備考 | ・「ジャパン・グレートビア・アワーズ2021」受賞結果 ・「クラフトビア・アソシエーション」(日本地ビール協会) お問合せ:なばなの里 0594-41-0787 |
ジャパングレートビアアワーズとは?全国各地のブルワリーより出品されたクラフトビールをブルワーとクラフトビア・アソシエーション認定ビアジャッジ資格取得者から成る 45 名の審査員が審査を行う。審査会の名称のもとになっている"グレートビア"とは、"バランス"、"アフターテイスト"、"状態"が秀でており、なおかつ飲む人の心に残る"魅⼒"を秘めたビールを指す。本審査会ではこの 3 点と"魅⼒"・"⻑所"を重点的に評価し、数字で得点をつけるという方法を採用している。受賞基準は⾦賞(50 点満点中 45 点以上)銀賞(50 点満点中 42 点以上)銅賞(50 点満点中 40 点以上)をクリアしたビールが受賞対象となる。

ドイツのJACOB CARL(ヤコブカール)社製、
1パッチ(1ロットの生産量)が2,000リットル

左手奥から、糖化釜(マッシュタン)、煮沸釜(ケトル)、ろ過槽(ロイター)
2,000リットル発酵&貯酒タンクの1号~6号、10~19号タンク。4,000リットル(ダブルバッチ用)発酵&貯酒タンクは、7号~9号の3基、瓶の充填機 (オーストリアのGruber製)
ナガシマリゾートのこだわり地ビールが各地で楽しめる
新鮮なクラフトビールを出荷させていただいております
なばなの里のビールの取り扱い実績のある飲食店様や販売店様のリストを掲載致しました。

【 重要 】2019.08.23 現在の情報です
取り扱いの有無、提供ビールの種類、在庫状況等は常に変わります。お求めの際は、必ず事前に店舗様へご確認いただけるようお願い申しあげます。