「2018本当に行きたい桜の名所」として「なばなの里」サクラ100選 ランクイン

2020年2月10日

「なばなの里」サクラ100選 三重県で唯一 TOP100 ランクイン

口コミで選ぶ 日本のサクラ100選 – 「2018 本当に行きたい桜の名所」

トリップアドバイザーの口コミで選ぶ、日本のサクラ100選」を発表。日本国内に数ある桜の名所の中でも、花見に訪れた人の満足度が最も高かった100のスポットが全国から選ばれました。上位は『姫路城』や『新宿御苑』など日本を代表する定番の観光名所が選ばれる中、三重県で唯一のランクイン「なばなの里」(所在地:三重県桑名市長島町駒江)の「桜」(サクラ・さくら・sakura)が、美しいと話題になり、何度でも訪れたくなる「2018本当に行きたい桜の名所」としてランキングに初登場(96位)!ほかにも、東海地区からは、愛知県の山崎川四季の道、犬山城、五条川の桜並木、岐阜県は薄墨公園がランクインしています。

トリップアドバイザーの口コミで選ぶ、日本のサクラ 100 選

「四季の植物を鑑賞できる花のテーマパーク。桜の木々をチューリップや春の花々が囲み、カラフルな景観を楽しませてくれます。」gotoh0324さんの口コミ「桜と チューリップ の競演が非常にきれいでした。特にチューリップのゾーンは、チューリップの密度が濃く、花がたくさんで、圧巻でした」写真:投稿者:かめちゃ

三重県で唯一のランクイン! 1年に1度、そこでしか見られない特徴的な桜の風景が人気に!

口コミで選ぶ 日本のサクラ100選 – 2018 本当に行きたい桜の名所>>http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/sakura-100/

【総評】ランキングは、全国33の都道府県から選ばれる結果となりました。都道府県別の受賞スポット数では、京都が最多で19スポット、次いで東京が17スポットと、他を圧倒する結果となりました。タイプ別には、公園や庭園が最も多く選ばれたほか、寺社や城(城址)などの史跡も多く選ばれました。1位の「姫路城」をはじめ、桜と天守閣、桜と橋、桜と飛行機など、風景のコントラストを楽しめるスポットが人気で、桜の本数や規模にかかわらず、他では見られない特徴的な景色が楽しめるスポットが高く評価されました。

【評価方法】「トリップアドバイザーの口コミで選ぶ、日本のサクラ100選」は、過去2年間(2016年3月〜2018年2月)に投稿された日本語の口コミのうち、「桜」「花見」などに言及している口コミのみを抽出し、口コミ評価点や、口コミ投稿数、頻度などをもとに、独自のアルゴリズムで集計したものです。

https://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/sakura-100/