歴代イルミネーション集 2017年度

2017年度 くまもとだモン!~くまモンのふるさと紀行~

©2010熊本県くまモン 協力 熊本県大阪事務所

美しく元気な熊本の魅力を余すところなく表現するため、高さ約 30m×横幅約155mのすべてを圧倒するスケールと、新たに今回は中央に巨大なオブジェが出現!躍動感あふれるダイナミックな立体演出で表現いたします。

壮大なスケールと圧倒的なクオリティでお送りする注目のテーマエリア、2017年度のテーマは「くまもとだモン!」 ~くまモンのふるさと紀行~。 たくさんの方々に元気な熊本を伝え、支援の意識や気運を醸成し熊本の復興に協力したいという希望で実現しました。

阿蘇や天草、熊本城など日本の美を象徴する元気な熊本の美しい風景がモチーフ。自然が魅せる雄大で美しい景観や、想像を超える情景の移ろいを色鮮やかに、表現力豊かに演出。熊本の景観には「くまモン」が登場し、サプライズな魅力を心温まる楽しい演出で盛り上げます。最新LEDによる最高峰のクオリティで繊細かつ鮮やかな景観を再現。“くまモンのふるさと紀行”と呼ぶにふさわしく、過去最多の複数シーン構成で名所を紹介。イルミネーションで魅せる熊本のサプライズな魅力を心ゆくまでお楽しみいただける演出となりました。

2018年5月16日・熊本県に義援金を持参いたしました

2017年10月13日プレスリリース

過去最多の複数シーン構成

(自然)阿蘇五岳、草千里、菊池渓谷、鍋ヶ滝、豊かな海 (史跡)熊本城、崎津天主堂、鞠智城 (祭り・行事等)山鹿灯籠、うたせ船、イルカウォッチング

新年ver(1月1日~2月23日)・春ver(2月24日~)

【1月1日~2月23日】 新年を祝うNEWバージョンのイルミネーションが、冬限定で登場し。冬の熊本の絶景が織りなす美しい景色をモチーフに、静寂と白銀の世界をはじめ、雪化粧した雄大な阿蘇や熊本城のシーンが登場!神秘の煌めきダイヤモンドダストや、思わず感動する幻想的な光景や冬限定の絶景シーンの連続です。イルミネーションで魅せる、冬ならではの絶景の数々を心ゆくまでお楽しみください。

【2月24日 ~5月6日】 春 の花々が美しく 開花 する時期に合わせ、テーマエリアに春らしく賑やかで色とりどりな 春バージョン の新演出が登場いたします。春爛漫 の #熊本 が織りなす 美しい 景色をモチーフに、明るく色鮮やかな菜の花が一面に咲き誇る雄大な 阿蘇 や、雪が溶け桃色や薄紅色のツツジに染まる 草千里ヶ浜 、満開の桜に包まれる #熊本城 のシーンが登場!さらに、お内裏様に扮した「くまモン」が登場したり、風に揺らぐ鯉のぼりが現れたりと日本ならではの季節の風物詩もお楽しみいただけます。イルミネーション で魅せる、春ならではの絶景の数々を心ゆくまでお楽しみください。

シーン解説

演出シーン紹介 (約7分間・くりかえし) 15シーン

シーン1. 自然

圧倒的スケールの大自然が広がる阿蘇の神秘的な朝焼けの「阿蘇五岳」と朝日に染まり雲海に浮かぶ米塚の情景。世界最大級の阿蘇カルデラの絶景が楽しめる天然の展望台「大観峰(だいかんぼう)」からの眺めをモチーフに素晴らしい眺望を演出します。(阿蘇・大観峰)

1月1日~:「雪景色」

シーン2. 自然

阿蘇の代表的な景観の「草千里ヶ浜」(くさせんりがはま)は阿蘇五岳(烏帽子岳)の山の北側ふもとに広がる日本一の大草原。爽やかな空気と緑と水に囲まれた素晴らしい見渡す限りの景色には、牧歌的な草原や池、草をはむ馬の風景がひろがります。(阿蘇・草千里ケ浜)

  • 1/1~2/23 「雪景色」
  • 2/24~ 春色の「ミヤマキリシマ」(ピンク色のツツジの一種)

シーン3. 史跡

豪壮雄大な天下の名城「熊本城」の天守閣と、高くそびえ美しい曲線に築かれた石垣を大スケールで表現。くまモンが登場し「くまモン体操」で元気に頑張っている熊本を発信します!また、鮮やかな緑の木々が美しい新緑から、秋の景色を銀杏(イチョウ)やモミジ・ケヤキの紅葉で彩ります。

  • 1月1日~2月23日:「雪景色」・ダイヤモンドダスト演出・加藤清正と獅子舞姿のくまモン
  • 2月24日~:春の桜と桜吹雪

シーン4. 自然

一年中美しい森林と清流を楽しめる菊池渓谷(きくちけいこく)。様々な鳥が生息し、滝や渓流が織りなす風景はまさに癒しの森。ゆったりと水が流れる豊かな森はまさに絶景の宝庫 (菊池市・菊池渓谷(きくちけいこく)※熊本地震の影響で入谷禁止となっています。

1月1日~ 「紅葉シーン」追加・渓流の演出アレンジ

シーン5. 自然

森の緑の木々を滝越しに見るより一層優美で幻想的な光景をイメージ。水のカーテンと木漏れ日の競演が美しい「鍋ヶ滝」。滝の裏側に入って行ける“裏見の滝”が有名で、繊細に白く薄く流れ落ちるレースカーテンのように幅広く落ちる滝が、森の木立ちから日差しが漏れ照らされる姿は優雅で神秘的な光景(鍋ヶ滝(なべがたき)/阿蘇郡小国町)

1月1日~ カラフルな虹色の演出アレンジ

シーン6. 温泉

露天風呂にくまモンが登場!露天風呂で絶景や秘湯の雰囲気を楽しめる温泉や、湯量豊富な温泉が多く源泉数は118ケ所も点在する「温泉大国」。(写真は黒川温泉)

  • 1月1日~2月23日 紅葉から雪景色演出追加
  • 2月24日~ 桜の演出を追加

シーン7. 豊かな海

パラグライダーで空を駆けるくまモンが登場。天草諸島の風光明媚な景観を望む天草五橋と大小さまざまな美しい島が浮かぶ青い海の情景です。(天草・あまくさ)

  • 1月1日~2月23日 カラフルな風船追加・紅葉演出追加
  • 2月24日~ 新緑、山桜、ツツジの島々の風景

シーン8. 豊かな海

波乗りするくまモンが登場!豊かな野山と美しい海に恵まれた天草を表現します。天草の豊かな自然がもたらす野生のイルカに会えるイルカウォッチングで感動体験を! (天草・あまくさ)

1月1日~ カラフルなイルカや虹、キラメキ追加

シーン9. 史跡

崎津天主堂と漁村の風景。漁村にそびえる教会は「海の天主堂」と呼ばれ、屋根が重なり合うほど密集した漁村の中に立つ、崎津のシンボルです。日本の渚百選にも選ばれた港町の美しい海の風景です。(天草市・崎津教会・崎津天主堂(さきつてんしゅどう)

シーン10. 豊かな海

豊かな海を象徴する海の原風景。海の貴婦人のような優雅な姿で魅了する「うたせ船」は不知火海(しらぬいかい)のシンボルです。大小九つの帆に風をうけ潮の流れに身をまかせて、大海原に風と共に浮かびます。(芦北・あしきた)

1月1日~ 鮮やかな夕景が追加

シーン11. 豊かな海

御輿来海岸(おこしきかいがん)は、干潮時、干潟に美しい砂紋が現れます。明海に面した海岸で干潮と夕日が重なる日は一年のうち十数日で、しかも天候に左右されるまさに奇跡の瞬間。「日本の渚百選」や「日本の夕陽百選」にも選ばれた黄昏時を再現します。(宇土市・御輿来海岸・おこしきかいがん)

シーン12. 行事

和傘や竹灯りで幻想的な空間を作り出し、情緒豊かな街並みを鮮やかに彩る、冬の祭典「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」と、山鹿金灯籠をのせた浴衣姿の女性たちが優雅に舞い踊る夏の風物詩「山鹿灯籠まつり・千人灯籠踊り」をイメージ 山鹿市・百華百彩(ひゃっかひゃくさい),千人灯籠踊り(せんにんろうろうおどり)

シーン13. まつり

八角形鼓楼(ころう)が特徴的な古代山城(こだいさんじょう)の鞠智城(きくちじょう)と収穫を迎え古代米の赤米が色づき秋風に揺れている歴史や古代ロマンを感じさせる風景。 (山鹿市 鞠智城(八角鼓楼)
(名所)明治時代までの石橋架設数が日本で一番多い熊本県。石造アーチの水路橋として日本最大級の規模を誇り全国で唯一の“放水する石橋”の「通潤橋(つうじゅんきょう)」は、豪快な放水シーンが人気。

2018年4月17日現在は休止中 (上益城郡山都町)

シーン14. 名所

明治時代までの石橋架設数が日本で一番多い熊本県。石造アーチの水路橋として日本最大級の規模を誇り全国で唯一の“放水する石橋”の「通潤橋(つうじゅんきょう)」は、豪快な放水シーンが人気。(上益城郡山都町)

シーン15. 「くまもと よかとこ きてはいよ♪」

熊本(くまもと) よかとこ(いいところ)きてはいよ(きてくださいね)阿蘇の草千里ヶ浜を駆けまわり、乗馬をする元気な「くまモン」。イルミネーションを見てくれた人へ『くまモンと熊本は元気です!今度は熊本に遊びに来てね!』という、想いがつまったシーンです。

  • 1月1日~2月23日 雪景色・星空と流れ星・スケートくまモン
  • 2月24日~ 雪解けとミヤマキリシマ、菜の花の風景

100mの光のトンネル 桜~SAKURA~

日本を代表する「桜 ~Sakura~ 」をイメージ。淡いピンクのさくら色と新緑をグリーンで表現。幻想的に色変わりしていきます。新緑深まる緑から赤へ幻想的に色変わりしていきます。トンネル内を見渡せば、まるで満開の桜に囲まれて、まるで煌めく幻想的な桜並木です。日本で最も愛されている満開の桜。その景色は美しさが際立ち、全ての人に感動を与えてくれます。やがて、桜の花が散り若葉が芽生え始め、ゆっくりと生命力あふれる新緑の姿へ変化していきます。季節は過ぎ、春まだ浅い時期に薄い緑はつぼみを表現、あたたかな春を想い、つぼみが膨らむと淡いピンク色がその数を増やし鮮やかな桜色のあかりに染まり、わたしたちを魅了する桜の風景に。夢と希望あふれる桜満開の美しい風景が広がります。日本の桜の美しさ、桜を愛でる日本人の心をイメージしたイルミネーションです。日本人の繊細な美意識や美の心、色彩感覚をお楽しみください。

なばなの里には早咲きの河津桜が約300本もあり、2月下旬頃から3月中旬ごろには、里内の河津桜とのコラボレーションが楽しめます!里内の中央の池を中心に周囲の遊歩道を桜並木が続き桜のトンネルが楽しめます。ほかにも、小彼岸桜、淡墨桜、緋寒桜、ソメイヨシノ、ウジョウシダレ、しだれ桜、八重紅シダレ、紅シダレ、シキザクラ、カンザン、ヤマザクラ、ウコン桜、センダイヤザクラ、ギョウイコウなど、その種類は様々で開花の時期も異なるので、少しずついろんな桜が楽しめます。

2016~2014年度を見る

歴代イルミネーション集に戻る